« 2003年7月 | トップページ | 2003年9月 »

2003年8月の10件の記事

ドミンゴ2戦目

ドミンゴ、本日の小倉競馬1Rに出走しました。
私は今日は神戸場外で観戦。

4キロ減とやや体重が減って臨んだレース。
パドックの様子は映像の限りでは特に問題なさそう。

レースはスタート後、中団後方に控える展開。
全体もこのまま大きな変化もなくレースが進みましたが、
3、4コーナーから上位4頭が一気に加速し後続との差を広げ、
ドミンゴはこの流れについていけません。

直線に入り、1番人気のツルマルシスターのペースは落ちず、
競う馬が落ちていく中、そのままゴールでなんとレコード勝ち。
パラパラと2着以降の馬が入線していき、ドミンゴは、と思い
注目してみていると9着でゴール。
結局後方の位置からほとんど伸びず、8着にも入れず少々残念な
結果に終わってしまいました。

前走終盤に粘ったので、距離が伸びたこのレースならさらに、
と期待したのですが、このレースではいいところがありませんでした。

新聞等の予想でも結構いい印がついていたにもかかわらず、
結局7番人気までオッズを下げてしまったのは、何か不安材料でも
あったのか心配なところ。

いずれにしても次走は阪神競馬だと思われますので、次に期待。

| | トラックバック (0)

ドミンゴいよいよ2戦目

ドミンゴいよいよ2戦目です。
デイリー馬三郎の予想では▲と好評価。
やはり距離延長が評価されているようです。
どのような結果となるか楽しみです。

| | トラックバック (0)

ドミンゴ出走決定

ドミンゴ、8月23日(土)小倉競馬場1R芝1800mの出走が決まりました。
騎手はもちろん太宰騎手。
デイリー馬三郎によると、23頭の登録があったようです。
経験も積み、本来の距離なので、前走以上の成績を期待したいところ。

調教記録は次の通り。
8/21 太宰 小倉ダ 良 72.8 57.0 42.6 13.4 8分馬ナリ

| | トラックバック (0)

ドミンゴ出走登録

ドミンゴ、23日(土)の小倉競馬1R(芝1800m)に出走登録しました。
何頭登録してるのか不明ですが、除外にならなければいいのですが。

| | トラックバック (0)

ドミンゴ次走の予定

ドミンゴ、次走は23日(土)小倉芝1800mか24日(日)芝1200mの
どちらかに出走するようです。
予想通り中2週の出走ですが、今度は本来の距離の1800mで
走ってほしいところ。

| | トラックバック (0)

ドミンゴ調教タイム

ドミンゴ、栗東に戻っているようです。

8/14 助手 栗東CW 不良 89.8 72.4 56.8 42.2 13.2 7分馬ナリ

| | トラックバック (0)

パッサージュ園田出走

パッサージュ、本日園田競馬4Rに出走。
一開催休んでの出走で、今回も有馬騎手の騎乗。

パッサージュは今回も先行策で、スタート後から3~4番手を進みます。
4コーナーまでいい感じで行きますが、後方から上がってきた馬に
一気に引き離され、その他の馬にもじりじりと離されてしまい、
結局7着に終わりました。
先行、4コーナーで他の馬と引き離されるといういつもの展開。

残念ながら対戦相手が多少変わってもあまり着順に違いが出ないようです。
長い目で見守り変わり目を期待したいところです。

以上、テレホンサービスでのレース実況を聞いての情報でした。

| | トラックバック (0)

1歳馬入厩先

ラフィアン公式サイトに1歳馬の入厩先が発表されています。
サンセットキスの野元昭厩舎、ノーザンドライバーの柴田光陽厩舎は
事前に事務所で電話で確認したとおりですが、新たに判明した
マジックは今年と同じ佐々木晶三厩舎でした。

厩舎の良し悪しは成績くらいしか知らないので、よくわかりませんが、
昨年のパッサージュの服部厩舎は実績もなく評判も芳しくなかったので、
今回はそのようなことがないよう頑張ってほしいものです。

| | トラックバック (0)

ドミンゴデビュー戦

ドミンゴ、小倉競馬場でデビュー。
私は現地観戦してきました。
晴天でかなりの暑さの小倉競馬場。
デビュー戦のパドックには他の会員さんの応援幕も。

さて、ドミンゴ、パドックでは2人引きで登場。
発表された体重は480KGとかなり立派な体格。
パッサージュと違いあまりの体格の良さに感心していると、最初の
周回で私の前で立ち止まりいきなり粗相。
新馬戦なので入れ込んでいるのかと思いましたが、周回の様子は
逆にのんびりした感じ。
周回で前との馬との差がどんどん開き、何か走る気なさそう。

例によって私は写真を撮っていましたが、パッサージュと違い
ほとんど動かないので撮りやすい馬でした。
同じ馬でも全く感じが違うものです。

ここで私はラフィアンの方に気がついたので、距離のことなど話を
聞きましたが、まずはデビュー戦でとりあえず一走させてみよう
とのこと。

ドミンゴ、太宰騎手の騎乗時には嫌がるなどまだまだの感じが
見受けられたままレースに挑みます。
単勝で8番人気とそこそこの人気に意外な感。
しかし、オッズがどんどん下がっていったのもうなずけるところか。

さて、レースは一斉にスタート後、ドミンゴは中団に位置取ります。
そのまま3、4コーナーを回りますが、後方に下がってしまい、
ゴール前でカメラのファインダー越しで見ていた私は姿を見失って
しまいました。
これはパッサージュと同じパターンで駄目かと思い、ファインダーを
外して全体の様子を見ると、先着ゴールした馬に離されてなだれ込む
馬群の先方にドミンゴがいて正直なところびっくり。
あわてて写真を撮りながら見たドミンゴは何と5着に。

直線の位置取りや走りが現地観戦していてさっぱりわからないという
私の情けない状態にもかかわらず、馬の方は見事入着を果たして
くれました。

パッサージュが8着止まりだったのでかなり嬉しい結果。
まだまだ仕上がっていない上、得意の距離でもないのにこの結果で
今後が楽しみになってきました。

| | トラックバック (0)

ドミンゴいよいよデビュー

ドミンゴいよいよデビューです。

競馬ブックの予想では全くの無印。
急仕上げというコメントが気になりますが、太宰騎手によると
攻め量の割には仕上がっているとのことです。
短距離のスピード競馬についていけるかどうか不安ですが、
まずは元気な走りをみせてほしいものです。

| | トラックバック (0)

« 2003年7月 | トップページ | 2003年9月 »