« ガリレイ名古屋出走確定 | トップページ | 出資馬近況 »

ガリレイ名古屋で初勝利

ガリレイ、本日行われた名古屋競馬の指定交流戦、名古屋チャレンジカップ・シナモン賞に出走しました。

昨年夏デビュー後、12月に復帰したものの4走しただけで、またも牧場に戻っていたガリレイ、内容はともあれ成績はそれほど悪くはなかったので、何でこの時期に放牧にと疑問に思っていましたが、何とか2か月で入厩して、わずか2週間足らずで復帰戦に。

BRFではフォームが乱れがちなどイマイチだったようですが、ずっと走らせていたので、調子自体はまずまずの様子。
今日はまずは一叩きという狙いか、相手の弱いところで何とか初勝利を願ってか、地方交流戦で復帰第1戦。

私としては未勝利の出資馬が交流戦に出走するのは初めてでしたが、口取りはできないものの、初勝利の姿を拝みたいものと、仕事をやりくりして現地まで観戦に行って来ました。

戦前の予想では、やはりJRA勢4頭が上位勢力。実績ではガリレイが格上のように思いましたが、地元紙の東海エースでは本紙○で、2号馬が本紙◎。
ただし、さすがに人気ではガリレイが単勝1.7倍の1番人気に。

パドックのガリレイ、こんなに栗毛だったかなと思うほど、以前と毛艶が違うように見えました。馬体重は449キロと前走比+7キロの馬体増で、成長分と思えばこんなものか。
周回ではいつものように大人しい雰囲気。たまにうるさいところも見せますが、気にならない程度。

さてレース、スタート後、内から数頭が先行、ガリレイはのそっとしたスタートから出鞭数発をくらって先行勢についていき、ハナをきった5号馬に3番手でつけて正面を通過。
1~2角、さらに向正面も位置取り変わらず、外を3番手でついていきます。
3~4角に入って、ガリレイ、2番手まで上がり、直線に入ったところで、先頭5号馬をあっさり交わして先頭に立ちます。
大雨のため泥田圃のような不良馬場、先行馬が有利で、ここで勝利は確定、観戦していた私も「吉田、そのまま~」と一声かけただけ。
ゴール前は2号馬が追い上げてきましたが、最後は流して楽々先頭でゴール、無事に復帰初戦を勝利で飾ることが出来ました。

期待の大きかった馬だけにこんなに遅い時期、交流戦での初勝利にはやや不満の残るところもあるのですが、まずは初勝利にやれやれ。
これから昇級戦で真価が問われるところですが、ダート方面でじっくり頑張ってほしいものです。

なお、これで私はこの世代の出資3頭が全て勝ちあがり。
私自身初めてのことですが、期待も大きいだけにさらに2勝目、3勝目と願いたいものです。

|

« ガリレイ名古屋出走確定 | トップページ | 出資馬近況 »

一口馬主」カテゴリの記事

マイネルガリレイ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガリレイ名古屋で初勝利:

« ガリレイ名古屋出走確定 | トップページ | 出資馬近況 »