« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月の24件の記事

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況です。

◆トラヴェル
真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。1週ごとにじわじわ上向いている印象。馬体重も、先週から9キロダ ウンして495キロまで絞れています。この調子なら、1ヶ月後には入厩できる状態に整うでしょう。ヒートアップしやすい面に配慮され、主に単走で乗り込ま れていますが、先週末の調教では、何かの影響を受けて引っ掛かっていました。

順調のようで、来月には入厩の見込みです。

◆ガリレイ
真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。調教による疲れは感じられませんが、首から背中にかけて少しガレ気 味で筋肉の張りがありません。リフレッシュしてはいるものの元気さがいまひとつ感じられないのが気になるところ。併走などの強めの調教は行わず、基礎固め に専念して状態が上がってくるのを待っています。

先月BRFを訪問した時に素人の私でも馬体に張りがないなあと思いましたが、あいかわらずのようです。こんなんで大丈夫なんでしょうか。

◆インティマ
先週半ばに、栗東のトレセンから、札幌競馬場へ移動しました。到着直後に軽い熱発を発症したものの、翌日にはすぐに平熱へ戻っており、週末からダートコー スに入れてのトレーニングを再開しています。動きもまずまずで、すぐに本来の動きを取り戻すでしょう。次走は8月19日(日)、芝2600mへの出走を予定しています。

札幌に移動。次走も8月19日で確定のようですね。

最後に、ソシオ、明日函館競馬場に入厩、いよいよデビューも間近です。
出来れば現地観戦といきたいので、デビュー戦情報を早く知らせてほしいものですね。

| | トラックバック (0)

サンデー出資馬入厩

サンデー公式サイトによる出資馬の近況です。

◆アンソロジー
予定どおり7/29(日)札幌競馬場へ入厩しています。

◆フロイラインローゼ
予定どおり7/28(土)栗東TCへ入厩しています。

ということで、時期を同じくして両馬とも入厩です。

| | トラックバック (0)

2歳出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる2歳出資馬の近況です。

◆ラロンハ
ビッグレッドファーム明和で休養中。昼夜放牧されています。少し前までは放牧地で仕上った馬体がひと際目立っていましたが、少しずつふっくらしてきて休養 馬らしくなってきました。まだ少し左肩を気にするようなところがあるので、あと1~2週間はしっかりと休ませます。調教再開時には、以前よりさらにパワー アップした豪快な動きを見せてくれるでしょう。

夏デビュー延期と決まった以上はまずは休ませて、しっかり鍛え直すしかないですね。

◆ソシオ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。Mトゥインクルを追いかけて併入した追い切りでは、馬なりで54 秒を楽にマークしました。負荷をかけていますが、馬体減りもなく調子がどんどん上がっています。強い調教後に、飼い食いが若干悪くなる程度で不安らしい不 安が見当たりません。週末にはゲートの最終確認を行い、来週、函館競馬場へ入厩する予定です。

いよいよ入厩のようですが、何で函館競馬場なんでしょう。
滞在競馬はよくわかりませんが、一旦函館に入厩してから、札幌に移動する意味があるんでしょうかね。

| | トラックバック (0)

アンソロジー近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況です。

◆アンソロジー
周回コース2000mと坂路コース(800m)でハロン17秒くらいのキャンターで乗っています。入厩前の総仕上げのため に、NF空港牧場に連れて行って直線コース(1200m)をハロン12~13秒のペースで、ビッシリと追い切るときもあります。7/29(日)に札幌競馬 場へ入厩して、8/11(土)札幌・芝1200mに向かう予定です。現在の馬体重は449kgです。

アンソロジー、ようやく入厩です。
ここまで順調のようなので、まずは無事に復帰戦を迎えてほしいものですね。

| | トラックバック (0)

オッズパーク

地方競馬在宅投票のオッズパークから過去1年間馬券を未購入につき、7月末までに購入がないと資格を失う旨の通知がありました。

私は元々園田競馬のテレジョッキーに加入しており、テレジョッキーから、地方競馬全体のD-netに統合、そしてさらに昨年にオッズパークに移行したという経緯なのですが、元々現地主義の私ですので、在宅投票はあまりしておらず、この3年間は購入実績がありません。
こういう幽霊会員が山ほどいるので適宜抹消手続きをしているのですが、3年間購入していなかったのに今更なあと思いつつ、抹消されてもと久々に購入することに。

と思ったら、以前に届いていたインターネット購入のID通知が見当たらず、部屋中捜ししてようやく発見。
ちょうど園田競馬でのじぎく賞があったので、職場の昼休みにこそっと購入。
大本命の馬単100円だけ買ったのですが、見事的中。
無心の時は当たるもんですな。

しかし、オッズパークはD-net以来、四半期ごとに会員向け情報誌も送られてくるし、こんなサービスよく維持できるもんです。
たまには馬券を買ってあげないといけないですね。

| | トラックバック (0)

2歳出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況です。

◆フロイラインローゼ
この中間も坂路コースで順調に調教を消化しており、体調面は安定しています。7/28(土)に栗東TCへの入厩が決まり、3回小倉開催での出走を目指します。

予定通り短期調整で栗東に戻ります。
次のレースは何時頃でしょうかね。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況です。

◆トラヴェル
真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。ようやく馬体が絞れてきました。先日の計測では前回から6キロ減っ た504キロに。太めは残っていますが、体調は良さそうで、稽古にもまずまず前向きなところを見せています。このまま乗り込んで体ができてくれば、自らハ ミを取るようになって素晴らしい動きを見せてくれるでしょう。

◆ガリレイ
真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。今のところ脚さばきはスムーズで、四肢をぶつけて外傷をつくるよう なところもありません。同馬なりにふっくらとはしていますが、もう少し肉付きが良くなって欲しい印象。「まだ体を造っている段階。これからペースを上げて も今のスムーズなフットワークを維持して欲しいですね」と騎乗スタッフは語っています。

◆インティマ
栗東で調整中。坂路を中心に乗り込まれています。先週は坂路で57秒をマーク。きちんと鞍上の指示したペースを守って、登坂しました。暑くなってきました が、しっかりと稽古が積めるように体調は上々。同馬なりに精神面も安定しています。近々、札幌競馬場に移動して、8月19日の芝2600mに出走するプラ ンが有力です。

| | トラックバック (0)

2歳馬近況

ラフィアン公式サイトによる2歳出資馬近況です。

◆ラロンハ
ビッグレッドファーム明和で休養中。跛行には及んでいないものの、左肩の動きが硬く、触診では嫌がる素振りを見せます。この状態で攻めを強化するには少し 不安です。夏デビューを見送り、思い切って休ませることにしました。3週間ほど昼夜放牧を行う予定。先日の計測では462キロの馬体重でした。

近況を見てがっくり。入厩、デビューが白紙になってしまいました。
これまで入厩の話題が全く出なかったので不審に思っていましたが、まさかこんなことになるとは…
何とか立て直して秋には無事厩舎に送り出してほしいものです。

◆ソシオ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。縦列15-15を基本に、週2回の追い切りが現在の調教メ ニュー。この中間は、預託のシンボリクリスエス産駒と併走。前半はセーブして、持ったままの手応えで楽々ゴールし、57秒のタイムでした。並ぶことに躊躇 せず、馬体が接してからは前に出ようとする意志が感じられました。飼い食いも安定しており、攻めを強化しても馬体重が落ちないのも良い傾向です。8月上旬 の入厩向け、着々と態勢が整ってきています。

こちらは順調、8月には入厩の見込みです。
牧場で叩いていますので、8月中にはデビューできるでしょうか。
何とか札幌まで観戦に行きたいものですね。

サンデー公式サイトによる2歳出資馬近況です。

◆フロイラインローゼ
グリーンウッド到着後も変わりなく順調で、一度実戦を経験したことにより馬がしっかりした印象を受けます。現在は坂路コースで普通キャンターを消化しており、3回小倉戦での出走へ向けて、馬体を緩めることなく調整していきます。

外厩に入ってから順調のようです。
気のせいではなく、馬が成長していますように願います。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬近況です。

◆トラヴェル
真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。ハロン17秒前後の単走を繰り返し、調教に身体を慣らしている段階 です。この1週間で10キロほど絞れると予想していたものの、逆に増えていて510キロ。スタッフは「昼夜放牧の疲れはなさそうですよ。特に不安なところ もないし、順調に乗っていけそう」と述べていました。

◆ガリレイ
2週間程度の短期間の滞在でしたが、きのう16日(月)に浦和を出発し、真歌トレーニングパークへ移動しました。四肢の接触で外傷がよくできる繋の部分は すっかりきれいになっており、歩様もスムーズです。きょうから乗り運動を開始。とりあえずトラックコースで乗って感触を確かめました。あすから坂路に入れ て本格的に乗り込んでいきます。

◆インティマ
栗東で調整中。坂路を中心に乗り込まれています。この中間は馬体回復に専念し、11日(水)までは角馬場で軽めのキャンターで乗られ、12日から坂路1本 をハロン17秒前後で乗っています。レース後はテンションが上がっていましたが、いつものことで気にしてはいません。次走は札幌2週目の芝2600mが有 力ですが、現在調子が良いので来週以降に小倉か新潟でレースを使うことも検討しています。

| | トラックバック (0)

2歳出資馬近況など

ラフィアン公式サイトによる2歳出資馬の近況です。

◆ラロンハ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。先週行った53秒を目標としたスピード調教では、2歳のコスモ ジャイロを相手にしっかり併入。相手が動く馬のため、手応えでは劣ったものの十分及第点の内容です。乗り込みが続くと多少前の出がゴツゴツしてコズみ気味 になるので、攻めすぎないよう注意しながら仕上げていきます。

◆ソシオ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。先週末にMトゥインクルと56秒目標でスピード調教を行い、1馬 身先着しました。併入を前提とした稽古ですが、パートナーが思ったほど動かずに抑えきれなかったためのもの。しかし同馬にとっては良い内容といえるもので した。今後はもう少し動けるパートナーを探して攻めを強化していきます。

そろそろ入厩の時期をと思うのですが、まだそんな段階でもないようです。
もう少し鍛えてからのようですね。

ラフィアン公式サイトに1歳馬の近況が掲載されています。
出資申込みした馬の近況です。

マイネアレグリア
マ イネアレグリアの06は、ビッグレッドファーム明和に滞在中。昼夜放牧されています。馬体のサイズに対して明らかに大きく、アンバランスにも見えてしまう ほどの臀部です。母も筋肉が隆々としたトモの持ち主でした。遅生まれで誕生してからまだ1年1ヶ月しか経過していません。体高の低さ、馬体重の軽さは今後 の成長で挽回するでしょう。

◆ザナックの06
ザ ナックの06は、ビッグレッドファーム明和に滞在中。昼夜放牧されています。同じ父を持つインヴァイトの06に比べ、トモの肉付きが寂しいものの、それで も結果を出すのがタイキシャトル産駒。姉のMシャローナよりもスピーディーに動けそうです。嫌なことは嫌とはっきり主張する面は、母の仔に共通する性格な のでしょうか。

◆マイネノエルの06
マ イネノエルの06は、ビッグレッドファーム明和に滞在中。昼夜放牧されています。貧弱で頼りなかった同馬が、短期間にみるみる成長。見違えるほどの馬体に 変身し、いまとなっては体高も馬体重も平均に達しています。父の産駒にしては荒削りなところがなく、滑らかに動けそうな造り。力任せに飛ばすだけではない と思われます。

| | トラックバック (0)

サンデー出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況です。

◆アンソロジー
周回コース2000mと坂路コース(800m)をハロン17秒くらいのキャンターで乗っています。7月末に札幌競馬場に入 厩して、8/11(土)札幌・芝1200m戦への出走を予定しています。それに備えて、この中間からハロン15秒の速めの調教も開始しました。現在の馬体 重は460kgと増えていますので、いまの馬体を維持しながら出走への準備を進めるのが当面の課題です。

ようやく復帰スケジュールが明らかになりました。
入厩してすぐの出走ですが、馬体自体は良くなっているので、調子を上げていってほしいですね。

◆フロイラインローゼ
当初の予定どおり7/12(木)にグリーンウッドトレーニングへ放牧にでました。

こちらは予定通り放牧です。とはいうものの栗東の外厩なので、すぐに復帰でしょう。

| | トラックバック (0)

2歳出資馬近況

サンデー公式サイトによる2歳出資馬の近況です。

◆フロイラインローゼ
レース後変わりありません。近日中にグリーンウッドトレーニングへ短期放牧に出して次走に備える予定ですが、このまま厩舎に置いて進めていく可能性もあります。いずれにしても次走は小倉戦となりそうです。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬近況です。

◆トラヴェル
放牧して4週間弱ですが、疲れも取れて体がふっくらしてきたことから、きのう9日(月)に、浦和から、真歌トレーニングパークへ移動しました。到着時の馬 体重は506キロ。前走時より42キロも増えましたが、もともと腹がボテッとしている馬だけに数字ほどの太め感はなく、稽古で20キロ程度は簡単に絞れる でしょう。きょう10日からさっそく調教を開始。単走で坂路1本を軽く乗っています。

◆インティマ
8日(日)、阪神で出走し、4着でした。道中でラップが落ちましたが、折り合って中団を追走。流れに乗って差を詰め、直線に入るとすぱっと切れないもの の、渋太く伸びました。騎乗した戸崎騎手は「枠順の関係で外を回らされましたが、最後まで止まらずに伸びてくれました。いい内容だったと思います」とコメ ント。今後は札幌開催での出走も視野に入れています。

| | トラックバック (0)

エンジョイラフィアン

久し振りに競馬場で撮った出資馬の写真をラフィアンの会報誌に投稿したところ、採用されました。
これまで競馬場で撮った写真はほぼ採用されていますが、投稿している会員さんは少ないのでしょうか。
なお、採用記念品がQUOカード千円分とぐんとグレードアップ。
これまでは着ようのないTシャツ、単パンなどでしたので、これからまた投稿しましょうかね。

| | トラックバック (0)

出資馬申込みその後

社台・サンデーで先週の7日(土)に第2次募集がありました。

ご存知の方もいるかと思いますが、社台・サンデーでは、第1次募集として1人1口ずつ第3希望まで3頭を申し込んだ後は、第1次募集で申し込めなかった会員を対象に1.5次募集として1人1口まで申し込めますが、第2次募集は電話で先着順の申込みとなります。
1頭4口までの制限以外は早い者勝ちの取り放題となる訳ですが、何とあっという間に社台・関西馬では残り1頭、サンデー・関西馬では残り4頭まで売れてしまいました。

税金問題で最も影響のあるはずの社台・サンデーですが、多くの会員にとってそんなことは全く影響がなかったようです…

一方のラフィアンでは、先日の前期申込み締め切りからあまり進展がありません。
元々大口会員には取り放題の制度ですから、締め切り後すぐにあっという間に埋まっていく訳でもないのですが。

ところで、私は安馬3頭に申込みが確定しましたが、過去の補償はストレーガ、タフティの2頭分約9万円。
今までなら一括払いの割り引きをするために、1頭にまとめて充当すればよかったのですが、原価を下げ過ぎると、後々で利益額が増えて、源泉税が引かれることになるので、よく考えておく必要がありますので、どうするのか迷いますね。

| | トラックバック (0)

インティマ出走結果

インティマ、本日行われた阪神競馬第7R500万円下芝2200mに出走しました。

インティマ、前走から中1週での出走ですが、出走メンバーは前走生田特別の2~4着馬に、この春のクラシックで好走したレインダンス、京都新聞杯3着のサンライズベガと強敵揃い。
何とか上位に入ってくれることを期待して、今日も現地で観戦しました。

競馬ブックの予想では全くの無印。人気は単勝68.7倍の11番人気と低評価。
パドックのインティマ、馬体重は前走-2キロの426キロとやや馬体減ですが、馬体、雰囲気ともにまずまずの感で、調子は上がってきている様子。

さてレース、インティマはそろったスタートから中団に位置取り。
そのままの位置で正面、そして向正面を通過。
3~4角を回って各馬ペースアップ、インティマは外から上位に上がっていきます。
直線に入ってインティマは好位置につけ、先行馬を追い上げます。
後から人気馬レインダンスが一気に先行勢を抜き差って先頭に立ち、インティマこれについていきますが、4着まで。

インティマ、低評価を覆して久々の掲示板入りでした。
復帰後は14着、8着、6着、4着と徐々に順位を上げてきましたので、今後に期待できそうです。
なお、鞍上の戸崎騎手、この日2勝と大活躍でした。

ラフィアン公式サイトによるレースコメントです。

戸崎騎手「大外枠もあって外を回らされてしまいましたが、折り合いもつきましたし、前が残る流れの中、最後まで止まらずに伸びてくれました」
安達調教師「前走もそうですが、後方一辺倒でなくこれくらいの位置で競馬ができるようになったのは良いことです。様子を見てですが、札幌に連れて行こうと思っています」

| | トラックバック (0)

フロイラインローゼデビュー戦

フロイラインローゼ、本日の阪神競馬第5R新馬戦に出走、無事にデビューを果たしました。

私の2005年産出資馬3頭の中で先陣を切ってのデビュー戦。
クラブの近況を聞く限りではこれまで可もなく不可もなく、目立った特徴もなく、ただただ順調に来ただけの感にあるフロイラインローゼですが、アドマイヤベガ産駒でこんな早い時期にデビューするとは思っていなかったのも正直なところ。
ということで、まずは無事に走ってくれることが第一といった感。
地元阪神競馬出走というので、私はもちろん現地観戦に。

予想紙では残念ながら全くの無印。人気の方は、パドック開始時は単勝約30倍程度でしたが、徐々に下がって最終オッズは単勝51.2倍の11番人気。
パドックのフロイラインローゼ、馬体重は422キロと写真通りの小柄な馬体。
周回当初は物見が激しく落ち着かない様子でしたが、次第にましになっていったように思います。馬体自体はまずまずの感でしょうか。

さてレース、フロイラインローゼはスタートから痛恨の出遅れ。
勢いのつかないまま、すぐに集団から離され、出遅れたもう1頭といきなりの後方追走。
向正面も後方追走のまま通過、さらに4角へ突入したところで、大きく外にふくらんでしまいます。
この時点で後方追走、見せ場ないままの敗退を覚悟しましたが、ゴール前の直線、あまり差が広がらないまま馬群が上がって来たところで、集団半ばまで上がり、最終的には先頭から1.1秒差離されただけの8着で入線しました。

実は馬群の中、一瞬直線で姿を見失ってしまったのですが、気が付けば後方から一気に上がっての8着で、上がりタイム35.6秒は何と上位2番目。
出遅れ、4角でのふくらみを考えると、初戦としてはまずまずの感。
これがなければ掲示板くらいにはと、次走に希望が持てるレースだったように思います。

私のこれまでの出資馬で勝ち星を上げた馬のデビュー戦最低成績はトラヴェルの7着で、それ以外は全て掲示板入り。
今日の成績は微妙なところですが、鞍上が園田・下原騎手だったので、少々心配でしたが、不安的中、騎手の騎乗のせいということで…

サンデー公式サイトによるレースコメントです。

7/7(土)阪神5R・芝1400m戦でデビュー、馬体重は422kgでした。スタートでワンテンポ遅れて後方からの競馬 でした。後方2番手を追走して勝負どころから外を回って進出を開始すると、直線はなかなかの脚で前との差を詰めてきて、最後は勝ち馬と1.1秒差の8着で 入線しています。下原騎手は「イライラしていたので、返し馬で落ち着かせようとしましたが、ゲートでチャカチャカして出遅れました。道中は馬群を避けるよ うに進めると直線は良い脚を使っています。4コーナーで外にふくれたり、手前を何回も替えていたので、競馬を覚えてくれば変わると思います。」と話してお り、調教師は「この内容なら緒戦としては合格点ですね。いったんリフレッシュ放牧に出して、小倉戦に使う予定です。」と話しています。

帰宅後これを読んでびっくり。使える目処がたったところで、すぐに放牧とはラフィアンと随分使い方が違いますね。
小倉出走ですので、山元TCに入ってすぐに復帰だと思いますが…

| | トラックバック (0)

2歳出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況です。

◆ラロンハ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。一完歩ずつしっかり踏みしめるフットワーク。それでいて気負いが なく、ぴたりと折り合えます。週明け早々に来場し、稽古をつけた田中博康騎手も好感触を得ていました。これから最終仕上げに入ります。

◆ソシオ
ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。通常の15-15の乗り込みに、週2回のスピード調教を組み込ん でいくことに。まだ本調子とはいえないものの、3頭併せで追い切った先日、まずまずの動きを見せて4ハロン54秒のタイムを出しました。8月、札幌競馬場 に入厩するプランもあります。

| | トラックバック (0)

出走確定

インティマ、フロイラインローゼ、ともに出走が確定しました。

◆インティマ
阪神競馬 8日(日)7R 3歳以上500万下 芝2200m 戸崎圭太 15頭
◆フロイラインローゼ
阪神競馬 7日(土)5R 2歳新馬 芝1400m 下原理 18頭

ラフィアン公式サイトによる調教タイムです。

◆インティマ
7/4 助手 栗東坂路 重 54.9 40.2 26.1 12.9 馬ナリ

サンデー公式サイトによる近況です。

◆フロイラインローゼ
7/7(土)阪神5R・新馬(芝1400m)戦に兵庫所属・下原騎手で出走・デビューが確定しています。このレースはフルゲート18頭立てになりました。

近況自体には特に新たな情報はありません。
これまでの調教からは可もなく不可もなくといった印象ですが、この時期での新馬戦ですので、まずは無事に走って順調なところを見せてほしいものです。
とは言うものの、昨年の2歳馬が好スタートでしたので、それはそれで期待したいと思います。
なお、クラブからデビュー戦の案内と近況写真が送付されてきましたが、見た目は父に似た寸胴タイプ。父同様の走りを見せてくれると嬉しいのですが、さてさて。

| | トラックバック (0)

出走登録

インティマ、フロイラインローゼが今週末の阪神競馬に出走登録しました。

◆インティマ
阪神競馬 8日(日)7R 3歳以上500万下 芝2200m 戸崎圭太         
◆フロイラインローゼ
阪神競馬 7日(土)5R 2歳新馬 芝1400m 下原理

サンデー公式サイトによる出走情報です。

◆フロイラインローゼ
7/7(土)阪神・芝1400m戦に兵庫所属・下原騎手で出走・デビューする予定です。ただし、想定からは多頭数のため除 外となる可能性があります。7/4(水)に坂路コースで追い切られ、半マイル54.7-40.0-26.3-13.4のタイムをマークしました。それほど 目立つ時計は出ていませんが、仕上がりは上々ですので期待したいと思います。

何とびっくり、フロイラインローゼのデビュー戦は下原騎手騎乗予定です。
園田競馬ファンの私ですが、出資馬のデビュー戦での騎乗は複雑というか、正直がっかり。もうちょっとましな騎手に頼めなかったのでしょうかねえ。
馬三郎によれば登録数は26頭、動き軽快とのことで、果たして出走できるかどうか。

一方のインティマも戸崎騎手って誰と思いましたが、大井のトップジョッキーですね。南関東の騎手はさっぱりわからん…

| | トラックバック (0)

ラフィアン出資馬確定

ラフィアン公式サイトで、申込み状況の最終確定版が発表されました。
やはり昨日の発表は満口以下の馬の応募数が前日分までのものだったようです。

最終的に満口馬は14頭、1頭はちょうど100口ですので、13頭が実績争いに。
最低でも2485ポイント、5千ポイント以上が9頭と高レベルの実績争いでした。
しかし、100口以下ではツアーで評判のよかったノエルが上位ランクインしていないなど、意外と応募数が少なく、一極集中状態のようです。

しかし、こんな高レベルの実績争いでは私のような弱小会員はもちろん、相当実績のある会員でもやっていられないですね。
制度変更があまりにも場当たり的なのが最も腹立たしいのですが…

さて、申込み状況発表にあわせて抽選の結果が発表されました。
私の応募馬では、グレースマリヤ、マイネアクティース、ともに外れ。
最終的に、マイネアレグリア、ザナック、マイネノエルの3頭で確定しました。

募集馬リストが発表された時から関心のあったグレースマリヤの落選は残念至極ですが、昨年のノーザンドライバー05と同様に心の愛馬として応援するしかないですね。
もちろん、出資確定した3頭には縁ですので出来る限り頑張ってほしいものです。

| | トラックバック (0)

ラフィアン募集状況発表

ラフィアン公式サイトで、前期募集の申込み状況が発表されました。

・・・はずですが、上位勢はともあれ、人気15位以下の馬の応募数が昨日発表分から全く変わっておらず、どうやら応募数の修正をしないままホームページをアップしたようです。

ということで、最終確定には至っておりませんが、1万ポイント超え4頭、5千ポイント超5頭ととんでもなくハイレベルになってしまいました。
私の申込み馬では、グレースマリヤ、マイネアクティースが5千ポイント超で抽選待ちです。
マイネアレグリアは未確定のままです。

それにしても大事な出資馬確定で、いい加減な事務処理とはお粗末ですね。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況です。

◆トラヴェル
ビッグレッドファーム浦和で休養中。昼夜放牧されています。飼い食いが良く、馬体に張りがあり、四肢も枯れていてすっきりした状態。溌剌としていてフレッ シュな雰囲気も漂わせています。この感じなら、今週中に乗っても良いでしょう。まだ復帰の時期については決まっていません。仕上がる手前の段階で調教師に 声をかけることになりそうです。

BRFに戻っても好調を持続。叩いてすぐに復帰でしょうかね。

◆ガリレイ
28日(木)、真歌から、ビッグレッドファーム浦和へ移動しました。サンシャインパドックでの管理を切り上げ、昼夜放牧をさせるためのもの。外傷による傷 跡はまだ残っていますが、特に気にはしていません。帰ってきた当初に比べれば肉付きも良くなって、馬体の良化が感じられます。移動前に真歌で計測した馬体 重は493キロでした。

多少は良化気味。こちらは時間をかけて復帰でしょうか。

◆インティマ
栗東で調整中。坂路とウッドコースを中心に乗り込まれています。前走で五十嵐騎手へは「中団か、安藤勝己騎手で2着したときのように後方からまくって行く ように」との指示でしたが、結果的には好位から競馬ができました。終いが甘くなったものの、このようなレースができたことに対して師も高く評価していま す。レースを使ってさらに気合い乗りが良くなっており、今週の阪神、芝2200mに出走する予定です。

近況を見てびっくり。好調持続とはいえ、また中1週で出走とは。
こんな無理使いする調教師さんだったかなあ…

| | トラックバック (0)

社台出資馬決定

社台・サンデーから第一次募集の結果通知書が送られてきました。

結果は・・・
第1候補 182 チャペルコンサート06 ×
第2候補 152 ヴェイルデラルナの06 ×
第3候補 74 マクダヴィアの06 ○

ということで予想通り、第3希望のマクダヴィアに出資確定しました。
まず駄目であろうチャペルコンサートとヴェイルデラルナの選択で悩みましたが、ヴェイルデラルナを第1希望にしても出資できたかどうかわかりませんね。
3年目で初めての”タテジマ”の出資馬ですが、早熟・ダート・短距離と社台らしくない馬で、早期デビューで堅実に活躍してほしいものです。
サンデー・関西勢と違って沢山売れ残っているのが不安といえば不安ですが。

ラフィアンでは、明日の締切りを控えて、募集馬の申込状況が一気に高騰。
11頭の満口頭数はともあれ、そのうち8頭が5000ポイント以上と、実績枠が70%になったため高騰するとは思っていましたが、これほどとは・・・
私のような新参者はもちろん、キャリアのある中堅上位者でも歯が立たなくなってきましたね。
なお、マイネアレグリアの06が25位とランクインしてきましたが、これくらいまでは届くでしょうか。

| | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »