京都競馬観戦
今日は久々に京都競馬場に行ってきました。
出資馬が出走する訳でもないのですが、大型ターフビジョン設置などリニューアルされたのでちょっと見物にという次第。
東京競馬場よりやや小さいだけという大型ターフビジョンはさすがに立派で、レースが見やすくなりました。
これで向正面を走っていても自分の出資馬がどこにいるのか見失う心配はぐっと減りました。
パドックの掲示板もリニューアルされて、ますます観戦が楽になります。
ただ、スタンドを回っていて驚いたのが、1階売店がかなり入れ替わり、チェーン店のような同じ店ばかりになっていたこと。
ローカルな店ばかりというのが、良い意味で悪い意味で京都の特徴だったのにねえ。
新しい店では冷やしあめとか甘酒、ぜんざいは扱わないでしょうな(笑)
なじみのラフィアン会員さんとお目にかかり、お話しする機会もあり楽しい1日でしたが、そのクラブのスタッフ氏のまわりにほとんど会員さんがいなかったような…
| 固定リンク
« 1、2歳出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »
「中央競馬」カテゴリの記事
- 京都競馬観戦(2025.02.16)
- 福永祐一騎手引退式(2023.03.04)
- 今年の競馬観戦まとめ(2022.12.31)
- 菊花賞観戦(2022.10.23)