トラヴェル復帰2走目も惨敗
トラヴェル、本日行われた東京競馬場赤富士Sダート2100mに出走しました。
前走の復帰初戦は惨敗だったトラヴェル、今回は中1週で東上してのレース、叩いての変わり身を期待したいところ。
今日の私は他の行事があって、後で録画観戦。
今日のトラヴェル、馬体重は前走比-2キロの480キロとまだまだ絞れていない感。
人気は5号馬ジャンバルジャンに集中、単勝1.4倍の一本被りで、トラヴェルは7番人気も何と55.3倍の高オッズ。
さてレース、スタートから本命の5号馬がハナを切って先頭に立ち、13号馬がこれを追走。
トラヴェルも先行策をとって、先行する2頭について3番手グループを形成します。
1~2角を通過、向正面に回って先行2頭が後続勢を引き離す展開で、トラヴェルの位置取りは変わらず3番手集団に。
3~4角を周っての直線勝負、5号馬が後続勢を一気に引き離しますが、トラヴェルはこれについていけず、さらに後退してレース映像画面からフレームアウト。
レース自体は5号馬が大差のまま逃げ切りかと思いきや、最後に追い込んだ同じラフィアン勢のマイネルアワグラスが豪快に差し切ってゴール、2着・3着馬が8馬身差という珍しい展開となりました。
肝心のトラヴェルは直線で失速、優勝馬から2.4秒差の11着と前走に続いての惨敗に終わってしまいました。
降級しての復帰戦だけに、掲示板くらいは当然と期待していたので、この2走の惨敗には正直がっくり。
まだまだ太め残りなので、絞っての変わり身を期待といったところでしょうか。
なお、ラフィアン公式サイトによる騎手コメントは次の通り。
松岡騎手「レース前からある程度はジャンバルジャンについていこうと思っていた。前半の走りは良かったが、3コーナーあたりから手応えが怪しくなってしまって。少し左にもたれていた。手前の替え方からも右回りの方が良いかもしれません」
| 固定リンク
「マイネルトラヴェル」カテゴリの記事
- トラヴェル引退精算(2010.09.13)
- 元出資馬の動向(2010.09.06)
- トラヴェル金沢競馬へ(2010.08.14)
- 引退通知(2010.08.07)
- トラヴェル引退決定(2010.08.03)
「一口馬主」カテゴリの記事
- 共有馬近況(2018.04.18)
- 出資馬近況(2018.04.18)
- ジューヌエコール函館スプリントS優勝(2017.06.18)
- 函館スプリントS優勝記事(2017.06.19)
- モルドワイン復帰戦惨敗(2018.04.14)