出資馬近況
ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況です。
◆トラヴェル
マイネルトラヴェルは、栗東で調整中。坂路、ウッド、角馬場でそれぞれ乗り込まれています。13日(水)には坂路で追い切られ。52.8秒をマーク。2ハ
ロン目で合図を送ると一気に加速して12秒台のラップを刻んでいます。担当の調教厩務員は「復帰戦の前はふわふわと走っている感じだったが、跨っていて、
使った後は集中力が出てきたことがわかる。追い切りの反応もレース前よりは良くなっており、行かせたらすっと動いてくれた。もたれるところはあるが許容範
囲内」と状態の良さを実感していました。23日(土)、東京の伊勢佐木特別・ダート2100mに出走予定で、熊沢騎手に依頼しています。
出走後も順調のようです。
元々叩き良化型なので次走は期待してもいいかもしれません。
東上しても熊沢騎手というのは安心できますね。
◆ラロンハ
マイネラロンハは、10日(日)、京都で出走し、8着でした。無理なく好位を追走しましたが、ラストまで踏ん張りきれませんでした。4コーナーで前にいた
3頭が3着までを占める展開で、4番手にいた同馬が粘れなかった点は物足りませんが、良馬場での自身のタイムを更新しているようによく頑張ったといえるで
しょう。半年間在厩して出走し続けてきたので、いったん北海道に戻すことになりました。15日(金)、ビッグレッドファーム明和に到着します。
さすがに休養することになりました。お疲れ様でした。
降級してからの復帰戦に期待したいですね。
◆ソシオ
マイネソシオは、13日(水)、グリーンウッドトレーニングから栗東に帰厩しました。翌日は角馬場メインのメニューで15日(金)にはキャンターでCW
コースを1周させました。坂路にも入れて多彩なメニューで調整を進めていきます。岡田調教師は「一応、中京開幕週か新潟最終週を目標にするが、最終的には
追い切りの動きを見て決めたい」と語っています。
短期放牧を挟んで無事に入厩しました。
次走は輸送負担の少ない中京で出走してほしいものですが。
社台・サンデー公式サイトによる出資馬の近況です。
◆アンソロジー
5/13(水)宇治田原優駿Sから山元TCへ移動し、無事到着しています。今後はすぐにNF早来へ移動し北海道開催に備えます。
5/14(木)発でNF早来へ移動しました。1回札幌戦に備えます。
ここまできたらじっくり調整して札幌での復帰戦に備えてほしいですね。
◆クリスマスキャロル
引き続き常歩4000m、ダク1200mと周回コースで普通キャンター1200mを乗り込まれています。同時に直線コース
(1000m)でも2本のキャターをおこなっており、ダートコースではハロン18秒ペースで乗る日もあるようです。ここまでの地道な成果か短期間で背中と
腰に力がついてきて、良い雰囲気で調教が進められるようになってきました。現在の馬体重は471kgです。
引き続き順調のようです。
JRA馬名登録も済んだようで、この夏のデビューとなるのでしょうか。
◆リシアンサス
周回ダートコースを2500mの調教を中心に、週2回は暖かくなって使用できるようになった屋外の直線コース
(1200m)を2本、ハロン17秒のキャンターで消化しています。また週1回は屋内坂路(900m)をハロン15秒ペースの速いところでも2本乗り、パ
ワフルな走りを披露しています。体調も良好で、ドントンと進めていきます。現在の馬体重は502kgです。
こちらも引き続き順調のようです。
2頭とも順調過ぎて気味が悪いです…
| 固定リンク
「一口馬主」カテゴリの記事
「マイネルトラヴェル」カテゴリの記事
- トラヴェル引退精算(2010.09.13)
- 元出資馬の動向(2010.09.06)
- トラヴェル金沢競馬へ(2010.08.14)
- 引退通知(2010.08.07)
- トラヴェル引退決定(2010.08.03)
「アンソロジー」カテゴリの記事
- アンソロジー突然の引退決定(2009.10.01)
- 出資馬近況(2009.09.28)
- 出資馬近況(2009.09.23)
- アンソロジー惨敗(2009.09.20)
- アンソロジー出走確定(2009.09.17)
「マイネラロンハ」カテゴリの記事
「マイネソシオ」カテゴリの記事
「クリスマスキャロル」カテゴリの記事
- クリスマスキャロル精算金(2013.01.25)
- 優駿(2012.12.19)
- クリスマスキャロル故障引退(2012.11.14)
- クリスマスキャロルエリザベス女王杯出走(2012.11.11)
- クリスマスキャロルエリ女出走確定(2012.11.08)
「リシアンサス」カテゴリの記事
- 共有馬近況(2022.09.04)
- リシアンサス佐賀競馬へ(2010.11.06)
- リシアンサス引退通知(2010.10.08)
- リシアンサス引退決定(2010.10.06)
- リシアンサス最後も惨敗(2010.10.02)