社台・サンデーで募集価格が発表されたので、出資馬を検討しました。
種牡馬別に私なりのコメントを。
ディープインパクト産駒は初仔で募集価格も高いのでもちろん見送り。
アグネスタキオン産駒は一昨年クリスマスキャロルに出資、ラストクロップなので興味がありましたが、募集価格が全般に高めです。その中では、
45 オンブルリジェールの09
全姉ジェルミナルがフェアリーS勝ち馬で、関心がありましたが、2000万台前半かなと思っていた価格が2800万円では高いので見送り。
47 チャッターボックスの09
半兄にプレミアムボックスがいて2000万円は安いのですが、これだけ安いと、危険度はかなり高い。母親が高齢過ぎるか。
148 トコアの09
全兄アドマイヤコマンドが青葉賞勝ち馬で2200万円は安いのですが、これまた安すぎて危険度高し。
147 ドゥーワップの09
半兄にジャングルテクノなど兄姉の成績がまずまずで、1800万円はお手ごろ感。ということで、タキオン産駒ならこの馬でしょうか。
昨年出資したフジキセキ産駒では、
59 ビルアンドクーの09(父フジキセキ)
全姉にクーノキセキがいて関心がありましたが、2400万円は高いので見送り。
162 ドリームスケイプの09(父フジキセキ)
半姉がまずまずの成績で1600万円はお手ごろで、フジキセキ産駒ならこの馬に。
これまで出資してしない種牡馬では、
50 コードネームの09(父シンボリクリスエス)
サンデーでは良血もあって高いシンボリクリスエス産駒が、社台では牡馬で2000万円、牝馬で1600万円とかなり安い。母の成績がイマイチとはいえ、何でこんなに安いのでしょうか。
65 ラシルフィードの09(父ジャングルポケット)
2年続けて出資したマクダヴィアの一族。1400万円と安い価格ですが、出資馬がさっぱりなので、手を出しにくいところ。
169 フサイチエアデールの09(父ウォーエンブレム)
数は少ないが走るとされているこの産駒で、半兄フサイチリシャールがいて、2400万円はお手ごろ。人気が集まりそうな気がします。
ダイワメジャーの産駒も安めで、この他にも私の出資目安の1千万台半ばの馬の選択肢が多くて目移りしてしまいます。
なお、価格だけで選ぶと、安い馬の中から堅実性のあるところで、
168 プロミストスパークの09(父サクラバクシンオー)
今年最安値の1200万円ですが、バクシンオー産駒なら。
ラフィアンでは、元出資馬の仔のマイネソーサリスの09を、アグネスタキオン産駒で出来も良さそうなので申し込むつもりですが、社台サンデーではタキオン産駒が高めになったので、募集価格が気になるところです。