« 出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »

マトリョーシカ出走結果

マトリョーシカ、阪神競馬第12R牝馬限定戦ダート1800mに出走しました。

走ってみないとわからない気難しい馬とはいえ、連続殿負けのマトリョーシカ、さすがにここで大敗すると後がないところ。大疑問の遠征しての長距離レース出走からようやく開放されて、得意の地元阪神ダート1800mに出走、ここで気分を直して好走を期待。
久し振りの地元出走なので、現地で観戦。

パドックのマトリョーシカ、馬体重は前走比+6キロの500キロと適度な馬体増。
競馬ブックでは、連続殿負けも実績からか、▲もある本紙△と意外な好評価。
人気はさすがになく、単勝24.4倍の10番人気。

さてレース、マトリョーシカはスタートからムチを入れ、先行争いをみせて2番手につけます。
このままレースを運び、向正面を通過、3~4角を3頭並んだ真ん中を進んで直線に入ります。
3頭並んだ直線では頑張りましたが、残り200あたりで後続馬に抜かれた途端に脚が止まり後方に沈んでしまい、最後は10着で入線しました。

着順は10着ながら優勝馬から1.1秒差とそれほどの差はなく、直線でも粘ったので、この2走に比べると大幅に良くなりました。
やはりこのくらいの距離がいいはずなので、今後も続戦して上昇することを願いたいものです。

サンデー公式サイトによるレース解説。

◆マトリョーシカ
3/12(土)阪神12R・ダート1800m(牝)戦に国分恭騎手で出走、馬体重は前走から+6kgの500kgでした。五分のスタートから鞭を入れて2番手につけました。道中は反応よく追走し、4コーナーでは3頭が広がった真ん中を進んで直線へ向かいました。外から抜け出した馬に続いて良い脚を使っていたのですが、ゴール前100mあたりで手応えが怪しくなって後続に交わされてしまいました。最後は勝ち馬から1.1秒差の10着での入線でした。
レース後、国分恭騎手からは「鞭を入れて前に行かせましたが、あれぐらいが精いっぱいでした。外から被されないように指示を受けていたので、その通りに乗れましたが、早めに突かれてしまい、息を入れることができず厳しい競馬になりました」とのコメントがあり、吉村調教師は「ここ2走と比べれば見どころはありました。最後に交わされてからは苦しくなりましたが、この馬の形で運べればこのクラスでもやれると思います。この後は一旦NFしがらきへ放牧に出す予定です。放牧後の次走もまた同じような条件に使っていこうと考えています」と話していました。

昨年同条件のレースで勝っているので、このクラスでもやれるというのも本当にわかっているのかという気がしますが、続戦で何より。
それでも一旦放牧に出すようで、手元に置いて調整するつもりはまるでないようです。

|

« 出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »

一口馬主」カテゴリの記事

マトリョーシカ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マトリョーシカ出走結果:

« 出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »