« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月の49件の記事

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆フレスコ
マイネルフレスコは、ビッグレッドファーム鉾田に滞在中。到着後は少し長めの楽をさせる期間を設けてから坂路でのトレーニングを始めています。主任は「コンディションは特に問題なさそうでしたが、成績が物足りなかったので、少し長めにリフレッシュさせました。稽古では問題なく動けています」と話していました。

◆パラノーマル
パラノーマルは、美浦に滞在中。選抜された10月3日(月)盛岡のシリウス賞・芝1700mに丹内騎手騎乗で出走します。水野調教師は「交流競走は比較的相手関係が楽になる傾向があるので、こちらを選択。なかなか希望どおりに出走できませんでしたが、コンディションは維持できているとみています。飼い葉は食べるのですが、なかなか実になってこないので中間に駆虫を行いましたが、虫はいませんでした。体重が増えてこない原因がなかなかわからないのですが、十分にレースに対応できる状態です」と話していました。

◆ハドソン
マイネルハドソンは、10月1日(土)阪神3R・2歳未勝利・芝1800mにF.ヴェロン騎手で出走します。使ってきていますが、適度に間隔があいていて、引き続き状態は良いとの陣営のジャッジです。飯田調教師は「今週は変則日程で火曜が全休日でしたが、追い切りからレースまで一定の日にちをあけたいとの思いから水曜に追い切りを行いました。反応を確かめる程度の内容。先週負荷をかけているので、この程度で十分との判断です。良いコンディションでレースに臨むことができるでしょう」と話していました。

| | トラックバック (0)

グラッブユアダイヤ新馬勝ち

グラッブユアダイヤ、船橋競馬第2R紅蜀葵デビューダート1000mに出走、デビューを果たしました。

グラッブユアダイヤ、クラシックを狙える器という高い評判のなかで、いよいよデビュー。
ここは通過点として勝ち上がりは当然、どんな走りをみせるのかに注目。
期待馬のデビュー戦なので、仕事を休んで船橋競馬で現地観戦。

パドックのグラッブユアダイヤ、馬体重は472キロ、しっかりした馬体で充分仕上がった印象。
ただし、落ち着かない様子でパドック入りすると、時折暴れる状態で、引き手は落ち着かせるのに必死で、ロクに周回できません。
正直なところ大丈夫なんかと不安一杯に。
返し馬もロクにできず、心配でしたが、ゲート前待機所でようやく落ち着いた感じに。
競馬ブックの予想はほぼグリグリの本紙本命。人気は単勝1.6倍の一番人気。

さてレース、グラッブユアダイヤは好スタートからハナに立ちます。
先頭のままレース進行、3~4角を周り直線に入ると後続馬を引き離して楽々優勝を果たしました。

パドックの様子で心配になりましたが、落ち着くと実力を発揮して、見事に優勝することができました。
期待通りの走りで今後が楽しみになる一方です。

レース後に川島師、森騎手、スタッフからいろいろと話を聞くこともできました。
パドックでは蝿が身体について気になって入れ込んでしまったとのこと。
馬場入り時も騎手が振り落とされそうで大変だったようですが、何とか落ち着くことができた模様。
やはり相当の実力があるようで、このあと2回大井競馬などで使って年末の2歳優駿牝馬を目指すようです。

約2年振りの船橋競馬場観戦でようやく口取りを果たすこともできました。
共有馬主さん2人とめでたく記念写真に収まりました。これで通算30回目の口取り完了です。

社台グループオーナーズ公式サイトによるレース解説。

◆グラッブユアダイヤ
9月30日(金)船橋2R・ 紅蜀葵デビュー(2歳新馬)・距離1000m戦へ54kg森騎手でデビューしました。馬体重は能力試験からマイナス2kgの472kg、パドックではイレ込んでいましたが、馬体の張り艶は文句なく、好仕上がりでした。単勝は1.6倍の1番人気。レースでは五分のスタートからダッシュ良く、ハナを切る展開になりました。マイペースの逃げに持ち込み、楽な手応えのまま4コーナーを回ると、直線では後続馬を突き放して6馬身差で圧勝、見事にデビュー新馬勝ちを飾りました。勝ち時計は1分1秒2でした。
森騎手からは「パドックの時から集中力を欠いていて、振り落とされる不安があり、返し馬ができないほどでした。でも、ゲートを出てからは、別馬のようにレースに集中して走ってくれました。手応えにはかなり余力がありましたし、折り合いがつく馬なので、長い距離でも問題ないです。まだ緩さを残していますので、更なるレベルアップが期待できそうです。来年はこの馬でクラシックを獲れるよう頑張ります。」と、川島正一調教師からは「走る馬だと言われていましたが、強い内容で新馬を勝ってくれて安心しました。パドックではハエが胸について離れなかったため、イレ込んでいました。強い馬はレースでは関係ないですね、戻ってきて息がすぐに整っていたので心肺機能の高さも確認できました。まずは2歳優駿牝馬(12/31)を目指していきますので、次は大井も考えています。」とのコメントがありました。

| | トラックバック (0)

出資馬出走確定

ハドソン、出走が確定しました。

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走情報。

◆ハドソン
阪神競馬 10月1日(土) 3R 2歳未勝利 芝1800m F.ヴェロン 16頭

| | トラックバック (0)

グラッブユアダイヤデビュー戦出走確定

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
9月30日(金)船橋2R(15時30分発走)・紅蜀葵デビュー(2歳新馬)・距離1000m戦へ54kg森騎手でデビューします。7頭立ての2枠2番です。最終追い切りは西村騎手が跨り、プリトヴィツェの外で4Fから51.1-37.1秒の時計を馬なりでマークし同入しています。多田厩務員からは「先々のことを考えてもう少し軽くしたかったのですが、相手の動きに合わせてしまいました。少し仕上がりすぎてしまっかかもしれません。」と、西村騎手からは「能力試験後、腰の緩さがなくなって更に変わってきています。」とのコメントがありました。

出走が確定しました。デビュー戦のお知らせも届きました。
評判通りの走りを見せて、ここは通過点として勝ち上がってほしいものです。
期待を込めて仕事を休んで現地観戦してきます。

| | トラックバック (0)

出資馬出走予定

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走予定。

◆ハドソン
阪神競馬 10月1日(土) 3R 2歳未勝利 芝1800m F.ヴェロン
阪神競馬 10月2日(日) 2R 2歳未勝利 芝2000m 未定

| | トラックバック (0)

マコーリー死去

園田競馬場で“日本最高齢の誘導馬”として親しまれ、昨年10月に引退したマコーリーが、老衰のため31歳で亡くなりました。
昨年の引退時に会いに行き、お別れをしましたが、とうとう天寿を全うし亡くなってしまいました。
長い長い誘導馬生活、お疲れ様でした。冥福を祈ります。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆パラノーマル
パラノーマルは、10月3日(月)盛岡のシリウス賞・芝1700mに登録を申し込み、選抜されました。なお、出否の最終決定は30日(金)となります。

近況では全く予定のなかった地方交流競走に出走することになったようです。
中央ではなかなか出走できないので致し方ないところでしょうか。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆ジューヌエコール
レース後変わりありません。9/25(日)にNFしがらきへリフレッシュ放牧に出しました。

お疲れ様で、放牧へ。
何もせずに戻ったマトリョーシカもいるので、早速見学を申し込んでおきました。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
本日9/24(土)にNFしがらきへ放牧に出ています。

| | トラックバック (0)

ききょうステークス勝ち

ジューヌエコール、ききょうS出走を迎え、例によって週刊競馬ブックやギャロップをみると、かなりの高評価だったので、この一週間はいろいろと妄想しながら楽しい時間を過しておりましたが、現実のものとなり嬉しい限りです。そのあたりいろいろと…

ききょうSは2歳オープンで本賞金は何と1600万円。新馬勝ちの700万円と合わせて賞金額は2300万円となり、わずか2走で募集価格を超えてしまいました。
実は私自身の社台・サンデーの出資馬の1レース最高額でもあり、配当額も25万円以上あり嬉しいものです。

収得賞金は新馬勝ち400万円に800万円が加算され、今後の展開が楽になりました。
まずは2歳牝馬GIの阪神ジュベナイルフィリーズへの出走が確実になりました。
また、距離さえ持てば来年のクラシック、具体的には桜花賞出走も充分期待できます。
仕上がりの早さでラフィアンでは1頭くらいこんな馬をと思っていたのですが、まさか社台・サンデーで実現することになるとは思いませんでした。

新馬戦では口取りできなかったのですが、今回は無事に口取りもできました。
中央競馬では昨年3月の阪神競馬でのマトリョーシカ以来。
ルメール騎手が参加会員全員と握手して周ってくれました。
なお、今回集合場所に早々に行って後から来た会員は皆さんスーツ姿でびっくり。
私だけが夏モードの半そでシャツ姿で、ちょっと場違い感がありました。

いろいろと書きましたが、実は妄想している馬がもう1頭。
来週船橋競馬でデビューするグラッブユアダイアで、母親譲りの期待馬ということで、新馬勝ちは当然、年末の東京2歳優駿牝馬に出走することを夢みています。

| | トラックバック (0)

ジューヌエコールデビュー2連勝

ジューヌエコール、阪神競馬第9Rききょうステークス芝1400mに出走しました。

7月の新馬戦で勝ちあがり、将来を見据えて一旦しがらきに放牧に出されたジューヌエコール、約2か月振りの2走目を迎え、真価を問われるところ。少頭数の9頭立て、ここで勝ち負けできるようなら将来が楽しみというもの。
新馬戦は残念ながら現地観戦できなかったので、当然ながら現地観戦。

パドックのジューヌエコール、馬体重は前走比+12キロの488キロと休養明けで大幅な馬体増。落ち着いた感じでの周回。
競馬場で実馬を見るのは初めてですが、牝馬にしては大きな馬体で緩め感はありません。
競馬ブックの予想ではほぼグリグリの本紙◎と高評価。これを受けて単勝2.6倍の一番人気。一番人気では裏切られることが多いので複雑な気持ち。

さてレース、ゆったりしたスタートからジューヌエコールは勢いがつかず最後方に。
そのままの位置取りでレースを進行、3~4角を周り、直線に入ると外に追い出して先行勢を追い上げ、そのまま一気に先頭に踊り出て見事に優勝しました。

短距離レースだけに出遅れた時点でお終いかと思いましたが、少頭数だけに揉まれることもなく地力を発揮することができました。
新馬戦の内容から評価も高く、このレースでも高評価でしたが、見事に期待に応えてくれました。

私自身の出資馬では新馬勝ちの馬はこの馬が初めてだったので、デビュー2連勝など夢のような状態。
出遅れからの追い上げと相当の実力もあるようで、今後が本当に楽しみになりました。
オープン勝ちで収得賞金を大きく加算し、まずは年末のジュベナイルフィリーズ出走が確実となり、今後の道が大きく開けました。

サンデー公式サイトによるレース解説。

◆ジューヌエコール
9/24(土)阪神9R・ききょうS(芝1400m)にルメール騎手で出走し、一番人気に応えて1着でゴールし、デビューから2連勝を飾っています。馬体重は488kg(+12)でした。ややもっさりしたスタートからダッシュがつかず、最後方からのレースとなりました。道中、行きたがるところをみせていましたが折り合いをつけて追走し、勝負どころで馬群が凝縮して一団となって進んでいきました。直線では馬場の外めから追い出されると、しっかりした脚取りで力強く伸びて、坂を登り切ったところで前を捉えるとそのまま先頭でゴールしました。勝ち時計は1.22.3で、2着馬とは3/4馬身差でした。
ルメール騎手からは「ゲートの中で落ち着きがなく、出遅れてしまいましたが、その後はリズムを持ち直して、きっちりと勝ってくれました。今日はメンバーも手薄でしたし、次にどんなレースができるかでしょうね」とのコメントがありました。
また、安田隆調教師は「入厩したときに太めだったのですが、無理に絞ることはしなかったので、+12kgの馬体増でした。馬体は少し緩かったと思いますが、それでもきっちりと勝ってくれましたし、オープン特別を勝ったことで賞金面の心配がいらなくなったのは大きいですね。気性的にもうちの厩舎にいた兄たちと比べると扱い易いです。この後は明日9/25(日)にNFしがらきへ放牧に出す予定で、大目標の12/11(日)阪神・阪神ジュベナイルフィリーズ (G1・芝1600m・牝馬限定)の前に、11/5(土)阪神・ファンタジーS(G3・芝1400m・牝馬限定)を挟むことになると思います。あと、次走までにゲートの確認はしておくつもりです」と話していました。

レース後にすぐアップされ、詳しい内容となっています。
次走以降はファンタジーSからジュベナイルフィリーズ 出走と、2歳牝馬の王道を進むようで、期待も高まるとともに、無事に進めるように願ってやみません。

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆レイクマッケンジー
この中間も順調で、周回馬場でダク800mとハロン18~20秒のキャンター2000mを乗られ、毎週火曜日には坂路でハロン16~17秒のキャンターを消化しています。右腰の疲れがとれて力強い走りを見せており、10月上旬に帰厩する予定です。現在の馬体重は498kgです。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
昨日の追い切りでもまだ仕上がり途上の感がありました。そのため、10/2(日)阪神・ダート1800m戦への出走は見送ります。9/24(土)にNFしがらきへ移動して3週間くらい外厩で乗り込んでから、11/6(日)京都・ダート1800m牝馬限定戦に臨みます。

やはり出走見送りですか。あまり期待していませんが、そうですか。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆フレスコ
マイネルフレスコは、22日(木)ビッグレッドファーム鉾田に移動しました。暑い時期をつかってきたこともあり、このタイミングで軽くリフレッシュさせることになりました。馬の状態等により、戻すタイミングを厩舎サイドと相談していきます。

成績は上がりませんでしたが、3走しただけで放牧とは疑問です。

◆パラノーマル
パラノーマルは、美浦に滞在中。予定していた24日(土)中山の芝2000mはレース間隔が足りずに出走できませんでした。水野調教師は「昨年のこの時期の中山の同じ条件は中1週で出走できたのですが、今年は思った以上に混んでいますね。中5週で出走できないとは予想外です。中間も状態がキープできるように調整してきました。あらためて10月1日(土)中山の芝2200mを視野に入れて進めていきます」と話していました。

出走すらできなくなってきました。状態を整えて出走できるといいのですが。

◆ハドソン
マイネルハドソンは、栗東に滞在中。中間から次走に向けてのペースアップを始めていて、22日(木)にはウッドコースで長めからの追い切りを消化しています。飯田調教師は「1000万クラスの古馬が相手だったので、ラストは脚があがっていました。劇的に変わってきたいう印象ではありませんが、使われながら徐々にしっかりしてきたという感じがします。来週の阪神に組まれている、芝1800m、芝2000mあたりを視野に入れています」と話していました。

叩きながら調整するようなので、このまま頑張ってもらいたいものです。

| | トラックバック (0)

ジューヌエコール出走確定など

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
9/22(木)は坂路コースで追い切り、半マイル54.8-39.2-24.8-12.5の時計をマークしました。

馬三郎のコメントでは好気配B、本当かな。

◆ジューヌエコール
9/24(土)阪神9R・ききょうS(芝1400m)にルメール騎手で出走が確定しています。このレースは9頭立てとなっています。

出走確定。鞍上が福永騎手からルメール騎手に替わり、何とも微妙ですが、昨日のコメント通りきっちり決めてほしいものです。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆パラノーマル
除外対象のため出馬投票せず。馬体に異状なし

| | トラックバック (0)

グラッブユアダイヤデビュー戦決定

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
来週9月30日(金)船橋2R(15時30分発走)・ 紅蜀葵デビュー(2歳新馬)・距離1000m戦へ森騎手でのデビューを予定しています。

当日は新馬戦が2レース組まれていましたが、1000mで出走するようです。
鞍上はやはり森騎手、期待の表れでしょうか。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
この中間も順調ですが、息の入りが今ひとつな感があります。明日9/22(木)に速めを行いますが、その動き次第では、来週10/2(日)阪神・ダート1800m戦への出走を見送る可能性があります。しっかりと仕上がり具合を見極めたいと思います。

◆ジューヌエコール
今週9/24(土)阪神・ききょうSにルメール騎手で出走する予定です。本日9/21(水)は坂路コース併せ馬で追い切られ、半マイル52.4-37.9-24.8-12.3の時計をマーク、良い動きを披露しました。少頭数に加えてそれほど抜けた馬がいなさそうなメンバー構成ですので、ここはきっちりと決めたいところです。

週刊競馬ブックやギャロップでは印の厚い対抗と本命です。
抜けた存在ではないようですが、期待も高まるというものです。

| | トラックバック (0)

出資馬出走予定

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走予定。
今回は当初から除外対象のようです。

◆パラノーマル
中山競馬 9月24日(土) 12R 500万下 芝2000m 未定

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆ジューヌエコール
9/24(土)阪神・ききょうS(2歳オープン・芝1400m)に登録しました。フルゲート18頭に対して9頭が登録しています。

| | トラックバック (0)

特別戦出走登録

帰厩したジューヌエコール、予定とおり来週のききょうステークスに出走登録しました。
登録頭数はわずか9頭、調べてみると、いつも10頭程度の少頭数レースのようです。
新馬勝ちして2走目のジューヌエコール、あまり強敵もいなさそうで、頑張ってほしいものです。

| | トラックバック (0)

阪神競馬観戦

今日はフレスコの出走レース観戦のため先週に続いて阪神競馬場へ。
最近は出資馬の出走レースを見るとさっさと競馬場を後にするのですが、この日はメインレースのローズSまで観戦。馬券まで買って何レースも観戦するのは随分と久し振りです。

そのローズS、桜花賞馬ジュエラーとオークス馬シンハライトの2強対決の予想でしたが、人気薄の1号馬がまさかの逃げ切り勝ちかと思ったなか、直線一気でシンハライトが指し切って優勝しました。
この馬はキャロット所属馬で、いまさらながらこんな馬がいれば、クラブが人気絶頂なのも理解できます。
なお、3着は社台RHのカイザーバル、某有名会員さんの出資馬で、見事に秋華賞出走を決めました。

自分の出資馬がGIレースに出走するのは一口馬主としては夢の一つですが、ソルシエールやクリスマスキャロルが出走してからもう4年ですか…

| | トラックバック (0)

フレスコ2走連続惨敗

フレスコ、阪神競馬第7R芝2200mに出走しました。

前走で二桁着順に終わったフレスコ、状態は良いので引き続いて中1週で出走。
立て直して入着目指して好走を期待。

久し振りの地元出走なので、現地観戦。
フレスコは裏開催で出走することが多いので、今年の1月の京都出走以来の観戦。
気がつくと数多く出走している割にはほとんど観戦していません。

パドックのフレスコ、馬体重は前走比-8キロの482キロとやや馬体減。
レース観戦するのは久し振りなので前走までのパドックの記憶がありません。
競馬ブックの予想はいくつか印はあるものの本紙無印の低評価。
人気は全くといっていいほどなく単勝35.0倍の11番人気。

さてレース、ゆったりしたスタートからフレスコは勢いがなく集団最後方から2番手に。
向正面も位置取り変わらずレースを進め、3~4角を周っての直線、若干追い上げますが、先行勢には全く及ばず11着に終わりました。

終始後方のまま、全くいいところなく二桁着順に終わってしまいました。
走ってみないとわからない難しい馬だと思いますが、レースになっていませんでした。
この2走、消耗しただけで無駄にしてしまったように思います。

ラフィアン公式サイトによる関係者コメント。

◆フレスコ
和田騎手「出負けしたうえに全然進んで行きませんでした。気持ちの問題だと思います。遠慮しているというか、終始促していないといけない感じです。ラストは自分の脚は使えているので体力の問題ではないでしょう。馬場がそれほど影響している感じではなかったですし、小倉からの中1週でしたが、硬くも感じませんでした」

やはり気分が乗らなかったようです。ただ、馬に走る気がなかったで済むのなら騎手は気楽な商売だとしか思えません。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆フレスコ
マイネルフレスコは、9月18日(日)阪神7R・3歳以上500万下・芝2200mに和田竜二騎手で出走します。前走後の回復は順調で、態勢は整っているとの陣営のジャッジです。梅田調教師は「小倉からの中1週での出走となりますが、前走の疲れのレベルは軽かったですし、馬も元気で今週の追い切りでも反応できていましたし、全体のタイムも合格点です。良い状態でレースに臨むことができるでしょう。前走では難しい面を見せていましたが、鞍上は何度かこの馬に乗っているので、その点は心強いですね」と話していました。

◆パラノーマル
パラノーマルは、美浦に滞在中。先週は除外され、中間は次走に向けて順調に進められています。水野調教師は「先週の時点で出走できる状態にあったので、中間はコンディションが維持できる程度のメニューを組んでいます。14日(水)の追い切りでも自分の動きはできていたとのジャッジで、24日(土)中山の芝2000mに向かいます」と話していました。

◆ハドソン
マイネルハドソンは、栗東に滞在中。先週末から通常メニューに戻されていて、坂路でのキャンターをメインに順調に進められています。飯田調教師は「普段どおりに動けていますし、レース間隔をあけなくても使っていけそうですね。来週、再来週の阪神に組まれている、芝1800m、芝2000mのいずれかを目指します」と話していました。

| | トラックバック (0)

出資馬出走確定

フレスコ、予定とおり出走が確定しました。

◆フレスコ
阪神競馬 9月18日(日) 7R 500万下 芝2200m 和田竜二 18頭

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。
昨日の近況に川島調教師のコメントが追加されました。
また、能検の映像がアップされました。

◆グラッブユアダイヤ
川島正一調教師からは「完璧な能力試験でした。腱が太い馬なので、脚元が 固まるまでは慎重に使っていきます。このあとは、9月30日のデビュー戦を目標に調整していきます。」とのコメントがありました。

9月30日の新馬戦を目標とするようです。
平日ですが、期待馬なので見に行けないか調整してみます。

なお、能検映像を見ると、コメントとおり好スタートから終始抑えたまま周回しています。
さすがに動きは良さそうで、最後の脚がどれだけあるか楽しみです。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
栗東TC入厩後も順調で、10/2(日)阪神・ダート1800m戦への出走を予定しています。鞍上は調整中です。休み明けとなりますが、しっかりと乗り込んで態勢を整えたいと思います。

◆ジューヌエコール
この中間も順調で、本日9/14(水)は坂路コースで半マイル56.2-41.3-27.0-13.4の時計をマークした後、CWコース入りして半マイル53.9-39.2-12.8のタイムをマークしました。坂路の時計が想定よりも速くなりましたが、心配はいりません。今日しっかりと負荷をかけたので来週はサッとやる程度に留めて、来週9/24(土)阪神・ききょうSへ向かいます。

| | トラックバック (0)

出資馬出走予定

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走予定。

◆フレスコ
阪神競馬 9月18日(日) 7R 500万下 芝2200m 和田竜二

| | トラックバック (0)

グラッブユアダイヤ能力試験合格

社台グループオーナーズ公式サイトによる出資馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
9月13日(火)に船橋競馬場で森泰斗騎手で能力試験を受け、800mを52.7秒の3着で合格しています。馬体重は474kg、体全体に余裕がありましたが、筋肉の張りは良く、まずまずの仕上がりでした。レースでは抜群のスタートから1馬身前へ出た後、手綱を引いて2、3番手からの競馬になりました。道中は馬群の中へ入れての追走で、楽な手応えのまま4コーナーを回りましたが、森騎手の手綱は動かず引っ張ったまま1着馬から0.2秒差の3着でゴールとなりました。
森騎手からは「53秒で砂を被せて3、4着という指示があったため、その通りに乗りました。スタートは速いですし、砂を被っても問題なく、直線追えば弾けそうな感触でした。まだ腰が緩い馬なので、これから更に変わってきそうです。」とのコメントがありました。

まずは無事に合格。タイム、着順とも物足りませんが、指示通りだったようです。
今月末の船橋競馬でデビューするのか、少し時間をかけるのか、まだわかりません。

| | トラックバック (0)

プレリュードフィズ引退決定

社台公式サイトによる出資馬の近況。

◆プレリュードフィズ
最後の3歳未勝利戦だった昨日のレースで敗れてしまい、本馬は大変厳しい状況に追い込まれてしまいました。維持費出資金等、会員の皆様のご負担を考慮すると、いたずらに進退の結論を長引かせることは得策ではなく、石坂調教師とも協議した結果、本馬を引退・繁殖入りさせることにいたしました。会員の皆様にとりましてはまことに残念なこと存じますが、なにとぞご了承賜りますようお願い申しあげます。なお、引退の詳細につきましては、後日書面にてお知らせいたします。

限定未勝利戦で惨敗に終わったので、引退決定です。
さすがの良血馬だけに繁殖入りするので、良い仔を産んでほしいものです。

昨日も書いたように、良血馬だけに大いに期待していたのですが、残念ながら期待外れに終わってしまいました。
私の出資馬は、思い入れ重視で繁殖に上がった元出資馬の仔に出資するか、実績重視できょうだいが走った仔に出資するかのいずれかが多くなっています。
言うまでもなく社台・サンデーでは実績馬揃いでお金に糸目をつけないのであれば選び放題なのですが、資金に限度があるので、予算内で比較的安い馬から選ぶことになります。

出資申込みした時点できょうだいが重賞馬だったのはボルボレッタとこのプレリュードフィズの2頭ですが、勝ちあがりどころかまともに出走することもできず、全く失敗に終わってしまいました。
良血馬ながら募集価格が安く、なんとか手が届くので出資したところ、やはり安いのには訳があったという典型的な悪いパターンに陥っています。

近年募集価格が上がってきたので、このクラスの募集馬の適正価格はさらに高騰、もう手が届かないところになってしまいました。
今後はマトリョーシカやジューヌエコールのようにまだきょうだいが走っていない馬から選ぶしかなさそうです。

さて、これで社台・サンデーの中央ファンド馬には通算14頭に出資して勝ちあがりはわずか4頭、自分の見る目のなさに起因するものとはいえ、さすがにうんざりしてしまいます。
賞金が少なくとも勝って楽しめればいいかと半ばストレス発散の目的から地方共有馬も持っていますが、大物らしいグラッブユアダイヤに期待するしかありません(笑)

| | トラックバック (0)

プレリュードフィズ最後も惨敗

プレリュードフィズ、阪神競馬第6R芝1600m限定未勝利戦に出走しました。

1月デビュー以来、入着は1回あったものの、他は二桁着順ばかりと惨敗続きのプレリュードフィズ、最後に詰めて使うこともできず、中5週で限定未勝利戦に出走。
正直なところ出走するのが精一杯で、最後の記念出走。
私自身最高出資額の馬だけに最後のお別れと思って、阪神競馬場で観戦。

パドックのプレリュードフィズ、馬体重は前走比-10キロの406キロよやはり馬体減。
激しくクビを上げ下げし、落ち着かないまま周回。
人気は全くなく、単勝260.8倍の16番人気。

さてレース、プレリュードフィズはまずまずのスタートから集団後方につけてレース進行。
そのままの位置取りから3~4角を外目で周って直線に入りますが、追い上げることなく、17頭中15着で入線しました。

最後の最後でも全くいいところなく惨敗に終わってしまいました。
いまさらながら、アプリコットフィズを筆頭にきょうだいに1億円馬・重賞馬が揃い、最低のシャンボールフィズでも3勝馬というマンハッタンフィズの仔で、私としては最高出資額で思い切って出資しただけに、勝ちあがりは当然、悪くとも2~3勝と大いに期待した馬でした。
募集時から馬体が小さいのが気がかりでしたが、不安的中、馬体の大きな成長もなく、良かったという動きも結局のところさっぱりで、1月にデビューしたものの、能力不足のままでした。
きょうだいがあれほど走っていたのに、一つ上の全兄と気がつけばキングカメハメハ産駒だけが駄目な結果に終わりました。
おそらく繁殖には上げてもらえると思いますので、今後は母親として頑張ってほしいものです。

社台公式サイトによるレース解説。

◆プレリュードフィズ
9/11(日)阪神6R・芝1600m戦に▲三津谷騎手で出走、馬体重は406kg(-10)でした。五分のスタートから中団のやや後ろ外めを追走しました。3コーナーを過ぎて徐々にポジションを上げていきますが、外々を通ってきた差もあったうえ、直線での伸びはいまひとつで、勝ち馬から1.9秒差の15着での入線でした。
レース後、三津谷騎手からは「上手く競馬はしてくれたのですが、道中内に入れることができず終始外を回らされ位置取りの差があったと思います。直線もバテてはいなかったのですがジリジリとしか伸びませんでした」と、また石坂調教師からは「今日は普通に競馬ができていたのですが、敗因を挙げるとすれば外を回った分と、距離が足りなかった分だと思います」とのコメントがありました。
なお、本馬は3歳未勝利戦への出走は今回限りとなります。今後は格上500万下クラスへの出走を余儀なくされ、ますますの苦戦が予想されます。レース後の状態を確かめてから、調教師とも協議して、進退を含めた今後のことを決定する予定です。

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
9月13日(火)に船橋競馬場で森泰斗騎手で能力試験を受けます。第1組で発走時刻は午前8時00分、5頭立ての1枠1番、距離は800mで合格タイムは54.0秒です。

調教時計からは楽々合格できるはず。
能検でも森騎手騎乗ということは、本番でもそのまま騎乗でしょうか。
その本番は船橋開催の新馬戦でしょうか。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
9/10(土)に栗東TCへ入厩しました。まずは10/2(日)阪神・ダート1800m戦へ向け、出走態勢を整えていきます。

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
9月13日(火)に森泰斗騎手で能力試験を受ける予定で、9月9日(金)に山下調教師が跨り、プリトヴィツェの外で4Fから50.6-37.4秒の時計を馬なりでマークし同入しています。表情が一変した多田厩務員からは「川島厩舎で能力試験前に50秒台の時計を馬なりで出せたのはマグニフィカ以来です。オーナーサイドからゴーフューチャーやプレミアムフライトより走るとは聞いていましたが、驚いて腰がぬけそうでした。膝裏が張っている馬なので、注意しながら進めていきます。」と、山下調教師からは「うちの厩舎のプリトヴィツェと交互に乗っていたのですが、50秒台でもまだ待っている感じでかなり余力がありました。どこまで強くなるかわかりませんが、現時点では間違いなく重賞を勝てる馬です。ゴールドアリュールのメスは外れなしですね。明日社台ファームへ行って残っているゴールドアリュール産駒(1歳馬)の2頭をじっくり見てきます。」とのコメントがありました。

能検前の動きは随分と良いようで、厩務員さんと山下師のコメントは話し半分にしてもやはり期待できそうです。セールストークは余分ですが…

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカ
坂路コース(800m)2本をハロン17~18秒で乗りながら、週2日はハロン15秒の速めの調教を課しています。このあとの進め方を検討した結果、10/2(日)阪神・ダート1800m戦を叩いて、11/6(日)京都・ダート1800m牝馬限定戦を狙うことにしました。これくらいのレース間隔がなければ目標のレースには出走できないと考えて、前倒しして出走します。それに備えて、9/10(土)の栗東TC入厩が決まりました。現在の馬体重は540kgです。

この後の出走予定を考えながらの帰厩となりました。昨年からこのくらいのことをしてほしかったですね。

◆ベストワークス
本馬は9/8(木)の楽天オークションサイト「サラブレッドオークション」(主催者:サラブレッドオークション事務局)に上場して、3,080,000円(税込 3,326,400円)で落札されました。

ようやく引退の運び。入着経験馬とはいえ、思っていた以上高く売れました。地方競馬での活躍を願います。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆フレスコ
マイネルフレスコは、栗東に滞在中。戻ってからも順調で、すでに乗り運動を始めています。梅田調教師は「もう少し様子を見てから判断しますが、目立ったダメージ等はなさそうなので在厩のまま次走を目指して進めていく方向です。阪神開催の距離の長めのレースを視野に入れていて、18日(日)の芝2200m、10月1日(土)の芝2400mあたりが候補になるでしょう」と話していました。

復帰してまだ2走ですから、続戦は当然かと思います。

◆パラノーマル
パラノーマルは、美浦に滞在中。出走を予定していた10日(土)中山の芝1800mは4頭中1頭出走できる抽選で除外されました。水野調教師は「追い切りの感触からは期待していたほど変わってこないという感じはありますが、追い切りを重ねていくよりも使っていった方が良化が早いと判断して投票しました。来週は適鞍がないので、24日(土)中山の芝2000mを目指します」と話していました。

こちらは復帰戦惨敗、そもそも何故復帰させたのかわからない状態。どこまで走れるのやら…

◆ハドソン
マイネルハドソンは、栗東に滞在中。戻ってからも順調で、すでに乗り運動が始められています。飯田調教師は「期待していたとおり、使いながら良くなってきていますね。目立ったダメージ等はなさそうなので、続けて使っていきたいと思います。阪神開催には毎週芝の長めの距離が組まれていますので、今後の馬の状態によりレースを選択していきます」と話していました。

結果から見ると良くなっているとは到底思えません。
栗東に在厩して実戦をこなしながら調整するという考えなら致し方ありません。

| | トラックバック (0)

出資馬出走確定

社台公式サイトによる出資馬の近況。

◆プレリュードフィズ
9/11(日)阪神6R・芝1600m戦に▲三津谷騎手で出走が確定しています。このレースは18頭立てです。

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆レイクマッケンジー
この中間から調教ペースを上げて、周回馬場でダク800mとハロン18~20秒のキャンター2000mを乗られ、今週から坂路での調教を開始しています。現在の馬体重は504kgです。

| | トラックバック (0)

出資馬出走予定など

社台・サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆プレリュードフィズ
今週9/11(日)阪神・芝1600m戦に出走予定で、騎手は現在調整中です。想定ではフルゲート18頭に対して21頭が出走を表明していますが、出走間隔による優先順で除外の心配はなさそうです。当初は来週9/17(土)阪神・芝1800m戦を本線に考えていましたが、来週は今週より厳しい出走条件となることが予想され、着順による優先権(前走5着以内)を持たない本馬は確実に出走できる保証はありません。そのため、予定を前倒して今週の出走に踏み切ります。9/7(水)は坂路コースで追い切り、半マイル55.3-40.4-26.4-13.2の時計を併走でマークしました。状態はこの馬なりに安定していますので、何とか善戦を期待したいところです。※荻野極騎手に騎乗依頼しましたが先に頼まれた馬がいたとのことで、▲三津谷騎手が騎乗することになりました。

予定を早めてこの週末に出走予定です。
最後の出走になりますので、精一杯頑張ってほしいものです。
その割には鞍上が心もとないですが・・・

◆ジューヌエコール
栗東TC入厩後も順調で、本日9/7(水)は福永騎手騎乗で坂路コースで半マイル53.6-39.0-25.0-12.5の時計をマークしました。9/24(土)阪神・ききょうSへの出走を予定しており、ここはルメール騎手が騎乗します。

こちらは早くも鞍上を確保。鞍上さらに強化で勝ちにいってますね…

| | トラックバック (0)

出資馬出走予定

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走予定。

◆パラノーマル
中山競馬 9月10日(土) 8R 500万下 芝1800m 柴田大知

| | トラックバック (0)

共有馬近況

社台グループオーナーズ公式サイトによる共有馬の近況。

◆グラッブユアダイヤ
9月13日(火)に能力試験を受ける予定で、9月2日(金)に西村騎手が跨り、プリトヴィツェの外で4Fから55.0-42.8秒の時計を馬なりでマークし同入しています。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによるレース後の関係者コメント。

◆ハドソン
飯田調教師「積極的なレースをしてくれて、直線入口では一瞬、おっ、と思わせるところがありました。そこからは伸びきれませんでしたが、レースぶりに一定の進境がみえたのは評価していいでしょう。今後は、せっかく良くなってきていますので、問題なければ続けて阪神開催で同じような条件を使っていく予定。ただ、ダメージが残るようなら無理せず一度牧場へ出してひといきいれるつもりです」

好位につけていましたが、映像では鞍上が促しても動かなくなったようにしか見えなかったのですが…

◆フレスコ
梅田調教師「芝2600mという距離を踏まえた騎手の判断で、前半は流して乗りました。ただ、今日もレースの途中、隣の馬に噛みつきに行こうとするなど難しい面があります。あくまで結果論ですが、道中、叱りつけて怒らせながら進ませたほうがいいタイプなのかもしれませんね。状態自体は変わらず順調ですので、引き続き使っていく方向で検討しています。ただ、上がった状態で疲れが残るようなら牧場へ短期間出してひといきいれるつもりです」

気難しく、いかに気分良く走らせるかが課題の馬なので、鞍上の川田騎手の判断誤りですね。
これまでのレースを見ていなかったのでしょうか。

| | トラックバック (0)

フレスコ復帰2走目惨敗

フレスコ、小倉競馬第12R芝2600mに出走しました。

フレスコは復帰2走目、入着は確保できるようなので、ここでは好走を期待したいところ。
相手関係では実績も上位で勝ち負けも充分に期待でき、この夏は小倉競馬観戦もしていないので、見に行こうかとも思いましたが、台風接近で自宅グリーンチャンネル観戦。

パドックのフレスコ、馬体重は前走比+8キロの490キロとやや馬体増。
グリーンチャンネルでは推奨馬の1頭で、人気は単勝7.9倍の5番人気と好評価。

さてレース、フレスコはまずまずのスタートから控えて集団半ばに位置取り。
そのままの位置取りでレースを運び、3~4角を周って直線に入りますが、追い上げることもなく、そのまま11着に終わりました。

走ってみないとわからないところがあり、しばしば凡走をみせるフレスコですが、この日は先行できず、終始集団半ばのまま、最後の追い上げもなく、全くいいところなく惨敗に終わってしまいました。
相手関係も良く、鞍上も強化されたので期待していたのですが、次走にかけるしかありません。

| | トラックバック (0)

ハドソン3戦目出走

ハドソン、小倉競馬第2R未勝利戦芝1800mに出走しました。

デビュー以来パッとしない成績のハドソン、中2週で3戦目に挑みます。
多少ともなり前進を期待したいところ。

パドックのハドソン、馬体重は前走比+6キロの504キロ。
人気は全くなく、単勝62.7倍の9番人気。

さてレース、ハドソンは好スタートから先行、集団3番手につけてレースを進行。
そのままレースを進めますが、3~4角を周るところで手応えが怪しくなり、直線では脚がなくなり、あっという間に後退、最終的に8着で入線しました。

この日は先行策をみせましたが、最後まで脚が持ちませんでした。
デビューして3走、これまで二桁着順はないものの、入着にも至らず、全くいいところがありません。
このまま走る続けてもあまり意味がないので、成長を期して放牧するなど立て直しを図るしかないように思います。

| | トラックバック (0)

オッズパーク契約解除

私は地方競馬の電話・ネット投票ではオッズパークとSPAT4に加入しています。

平成12年に園田競馬に投票するために「テレジョッキー園田・姫路」に加入、翌13年に福山競馬に投票するために「D-net」に加入しました。
そのうち「テレジョッキー」は「D-net」に統合され、その「D-net」はさらに「オッズパーク」に移行し、今に至っています。

買いたい時に馬券を買えるようにと思って入会したのですが、実のところ、ほとんど馬券は買っていません。
定期的に送付されてくる情報誌の方が目当てだったように思います。
今からは信じられない話ですが、「テレジョッキー」でも「チャージ」並みの別の情報誌がありました。
「オッズパーク」では随分とコンパクトになりましたが、いまだに情報誌が送付されています。

さて、私のような馬券を買わないロクデナシ会員を排除するために、1年以上馬券を購入しないと契約解除されるシステムになっています。
このため1年に1回は100円馬券を買っていたのですが、昨年からすっかり忘れていたので、このたび契約解除通知が送付されてしまいました。

「テレジョッキー」から通算16年、お世話になりました。
と言いつつ、タダなのでもちろん再入会します(笑)


| | トラックバック (0)

ラフィアン2次募集馬発表

ラフィアンの2次募集馬のラインナップが公開されました。

現時点で1次募集の満口馬はわずか4頭、ほとんど売れ残っている状態ですが、定例の2次募集馬が追加、さて何頭が満口まで売れるのでしょうか。
私はいつも2次募集では見送りなので、今回も全く関心がありません。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

ラフィアン公式サイトによる出資馬の近況。

◆フレスコ
マイネルフレスコは、9月4日(日)小倉12R・3歳以上500万下・芝2600mに川田将雅騎手で出走します。31日(水)の坂路での追い切りでは、この日の15番目に速い好タイムが出ています。梅田調教師は「ラストも12秒台でまとめていて、勾配がきつくなる後半も渋太く踏ん張っていました。暑さにも負けずに馬はとても元気にしています。輸送もクリアしてくれるでしょう。前走は少しもたつくようなところがありましたので、距離が延びての前進を期待しています」と話していました。

◆パラノーマル
パラノーマルは、美浦に滞在中。中間も順調に追い切りを消化できています。水野調教師は「先週、今週と予定どおりのメニューを消化できていて、馬自身も元気にしています。来週には良い状態に整うでしょう」と話していました。10日(土)中山の芝1800mに出走予定です。

◆ハドソン
飯田調教師「積極的なレースをしてくれて、直線入口では一瞬、おっ、と思わせるところがありました。そこからは伸びきれませんでしたが、レースぶりに一定の進境がみえたのは評価していいでしょう。今後は、せっかく良くなってきていますので、問題なければ続けて阪神開催で同じような条件を使っていく予定。ただ、ダメージが残るようなら無理せず一度牧場へ出してひといきいれるつもりです」

| | トラックバック (0)

出資馬近況

サンデー公式サイトによる出資馬の近況。

◆ジューヌエコール
9/1(木)に栗東TCへ入厩しました。レースへ向け、厩舎での調整に入ります。

| | トラックバック (0)

出資馬出走確定

ラフィアン公式サイトによる出資馬の出走情報。

◆ハドソン
小倉競馬 9月3日(土) 2R 2歳未勝利 芝1800m 三津谷隼人 15頭

◆フレスコ
小倉競馬 9月4日(日) 12R 500万下 芝2600m 川田将雅 16頭

| | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »