チューリップ賞観戦
阪神競馬場に行って、チューリップ賞を観戦してきました。
桜花賞のトライアルレース、例年であればただの観戦なのですが、今年は自分の出資馬であるジューヌエコールが3歳牝馬クラシック路線に参戦しているので、興味も高まるばかり。
この日は阪神JF優勝のソウルスターリングと同レース2着のリスグラシューが出走するので、桜花賞に向けてどんなものかと敵情視察の感。
レースは断然一番人気のソウルスターリングが直線で楽々と抜け出して快勝、この世代での無敵振りを発揮しました。
ジューヌエコールがどんなに頑張っても手が届きそうにないレベルの馬で、桜花賞を勝ったあとは、さっさと牡馬か海外を相手にしてほしいものです。
なお、リスグラシュー、ミリッサとキャロット馬が2頭出たので、パドック、ゴール前と会員と思しき集団が数多く見受けられ、賑やかでした。
一方で、阪神JFの時もそうでしたが、ソウルスターリングの方は会員らしい方は見ませんでした。年齢層が高いのと馬主さんが多いのかもしれません。
来週はいよいよジューヌエコールがフィリーズレビューに出走するので楽しみです。
| 固定リンク
「中央競馬」カテゴリの記事
- 京都競馬観戦(2025.02.16)
- 福永祐一騎手引退式(2023.03.04)
- 今年の競馬観戦まとめ(2022.12.31)
- 菊花賞観戦(2022.10.23)