新年の展望
新年明けましておめでとうございます。
今年一年は良い年になりますように。
毎年恒例の私の出資馬と共有馬の新年の展望です。
現時点の出資馬と共有馬は現役馬5頭、育成馬3頭の合計8頭です。
明け7歳のフレスコはまだまだ元気で、まずは通算50走が目標。
前走入着したので、勝ち星はともあれ、長く走って賞金を重ねることを期待します。
明け5歳のパラノーマルは昨年入着を重ねたので、引退を免れることができました。
何とか勝ち星をと思うのですが、正直難しいかと思います。
明け4歳のジューヌエコールは函館SS後に体調を崩してしまったので、まずは復調第一で、高松宮記念が目標。中央競馬の短距離界でどこまで通用するのか楽しみです。
駄目な場合はさっさとダートに移って地方交流戦でも頑張ってほしいものです。
地方共有馬のグラッブユアダイヤは昨年は結局一走に終わってしまいました。
まだまだ復調途上のようで、ここはじっくりと体調を整えて、復帰するしかありません。
万全の状態にさえなれば結果はついてくると思います。
明け3歳のモルドワインは年末デビューしたので、まずは勝ち上がりが目標です。
新馬戦入着なので、ジンクス通りなら勝てるはずです。
3頭の明け2歳勢は、能力はわかりませんが、早期デビューが目標。
私には未勝利ばかりの社台・サンデーの高額出資馬のアドマイヤセプター16は、昨年ハービンジャー産駒が活躍したので期待しています。
久し振りの2頭出資のラフィアン勢、コンステレーションとマイネルウィルトスはラフィアンらしく早いうちに勝ち上がってほしいものです。
いつもは期待を込めて勝ち星などを想定するのですが、重賞路線のジューヌエコールがいるのでやめておきます。重賞の一つ取れれば大満足なので。
まずはどの馬も現地観戦して楽しめるように頑張ってほしいものです。
| 固定リンク