« 共有馬近況 | トップページ | 共有馬近況 »

グラッブユアダイヤ2年振り勝利

グラッブユアダイヤ、川崎競馬第9R豊年特別ダート1500mに出走しました。

1年以上の長期休養から7月に復帰したグラッブユアダイヤ、復帰したものの充分な状態ではなく6着、3着と勝つこともできずもどかしい状況。
調教を重ね復帰3戦目を迎え、きっちり勝ってほしいところ。

この日の馬体重は前走比-7キロの473キロ。
競馬ブックの予想は印の厚い本紙本命で、前走に続いて単勝2.1倍の一番人気。

レースは好スタートから2番手につけてレース進行。
3~4角を周って直線に入ったところで先頭に立ち、直線で後続勢を突き放して、約2年振りの勝利をあげました。

これまでの2戦は好スタートからハナに立ち、押し切ろうとするものの、最後に脚がなくなって敗退という内容でしたが、この日は無理をせずに2番手でレースを運んだのが功を奏したのか、ようやく勝つことができました。
これで何とか今後に希望をつなぐことができました。ここから連勝街道まっしぐらといきたいものです。

社台グループオーナーズ公式サイトによるレース解説。

◆グラッブユアダイヤ
9月11日(火)川崎9R・豊年特別・C1(三)組・距離1500m戦へ54kg森騎手で出走しました。馬体重はマイナス7kgの473kg、前回よりも馬体の張り艶が良化して見え、歩きも力強く、好気配でした。単勝は2.1倍の1番人気。レースではスタートダッシュ良く2番手につけ、楽な手応えのまま4コーナーで先頭に並びかけていきました。直線で早めに抜け出すと、後続馬の追撃を振り切って2馬身差で完勝、2016年10月以来の3勝目を飾りました。勝ち時計は1分37秒2でした。
森騎手からは「今日は無理にハナへ行かずに、出たなりでという指示でした。楽に2番手につけられて、4コーナーの手応えも楽でした。1600mで勝ててホッとしています。ただ、直線、追ってからもっと突き離せる馬ですので、内容的には物足りなかったです。まだ7分くらいですね、次に期待します」と、多田厩務員からは「これで勝てなかったら1200mを使うことを依頼しようと思っていたので、夢がつながり嬉しいです。グラッブとは毎日、接しているのでわからなかったのですが、レース前の装鞍所で共有の馬主様から細いと言われたので調教が強かったです、すみません。次はレース間隔を空けます」とのコメントがありました。

詳しいレース解説でした。
共有馬主からの指摘を受けることもあるようですが、無理しない程度に次走に期待。

|

« 共有馬近況 | トップページ | 共有馬近況 »

一口馬主」カテゴリの記事

グラップユアダイヤ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラッブユアダイヤ2年振り勝利:

« 共有馬近況 | トップページ | 共有馬近況 »