グラッブユアダイヤ快勝
グラッブユアダイヤ、船橋競馬第9R遊園地はよみうりランド!賞ダート1500mに出走しました。
前走は昇級戦で賞金も高く、今後の活躍を占うようなレースでしたが、もろくも惨敗し、今後が白紙となる状態となってしまいました。
このレースでは、ずっと乗ってきた森騎手から御神本騎手に乗り替わり、とうとう森騎手にも見限られたのかという印象。
何はともあれ、勝ち星を積み重ねるしかありません。
競馬ブックの予想は難解とのことで、印が大きく分かれる状態、それでもグラッブユアダイヤは◎もある印の厚い本紙△の好評価。
これを受けて人気は単勝6.4倍の3番人気。
レースは仕事のため、後でネット録画観戦。
グラッブユアダイヤ、この日は好スタートを決めて先行争いからハナに立ちます。
先頭のままレースを進行、3~4角を周って直線に入っても脚色は衰えず、そのままゴール、無事に6勝目を果たしました。
前走は惨敗しましたが、関係者コメントにあったように、テンションが上がり過ぎてレースにならずに負けただけなのかもしれません。
このレースの快勝で、また今後に期待したいところです。
社台グループオーナーズ公式サイトによるレース解説。
◆グラッブユアダイヤ
9月26日(木)船橋9R・遊園地はよみうりランド!賞・B2(二)組・距離1500m戦に54kg御神本騎手で出走、馬体重はマイナス6kgの471kg、今日はリラックスして余裕が感じられる周回でした。馬体の張り艶も文句なく、絶好の気配でした。単勝オッズは6.4倍の3番人気。レースでは好スタートから、スッと先行争いを制すると、マイペースの逃げを打ちました。道中は2番手の馬をひきつけるように逃げ、直線に入ると後続を引き離してセーフティリードを広げました。最後は外から差してきた2着馬を1馬身半振り切って逃げ切り勝ち、通算6勝目をマークしました。勝ちタイムは1分36秒7(やや重馬場)でした。
騎乗した御神本騎手は「2歳時から素質のある馬だと思っていて、いつか声がかかるのを待っていました。前走はテンションが高くて出遅れたと聞いていたのですが、今日はパドックで跨った時から落ち着いていて良い雰囲気でした。距離は1500mまでだと思います。相手関係によっては1200mでも対応できそうです」とのこと、
また川島調教師は「前走後に、デビュー時から担当していた多田厩務員をあきらめて、野崎厩務員に替えました。毎日、調教で跨る騎手も濱田騎手に替えて、馬の雰囲気がガラリと変わりました。名手御神本騎手もずっと乗ってもらいたかったので、グラッブユアダイヤの新たなスタートが切れて嬉しいです」とコメントしています。
関係者コメントにあったように、厩務員と調教を替えて、状態が変わったようです。
今後も何とか調子を維持して頑張ってもらいたいものです。
| 固定リンク
「一口馬主」カテゴリの記事
「グラップユアダイヤ」カテゴリの記事
- 社台地方共有馬の成績その2(2020.05.02)
- 共有馬近況(2020.03.14)
- グラッブユアダイヤ最後のレース(2020.03.02)
- 共有馬近況(2020.03.01)
- 共有馬近況(2020.02.26)