競馬観戦のまとめ
年末恒例の今年一年の競馬観戦のまとめです。
今年の競馬観戦は、中央競馬では、京都6回、阪神3回、中京2回、中山2回、東京1回、札幌1回の合計15回。
ほとんどが出資馬のレース観戦で、普通の競馬観戦は宝塚記念観戦の阪神と菊花賞観戦の京都のそれぞれ1回だけです。
出資馬自体が少なくなり、出走数も減ったので、現地観戦も減った形になりますが、普通の競馬観戦も少なかったので、随分と少ない数字になってしましました。
地方競馬では、園田2回、名古屋1回、川崎2回、大井1回の合計6回。
ルイドフィーネの現地観戦で7月以降だけで南関東の競馬場に3回足を運んだことになります。
その他は久々に名古屋に行ったくらいで特筆するようなことはありません。
地元の園田はナイター観戦もしばらくご無沙汰となっており、ゴールデンウイークに2回行っただけでした。
来年はルイドフィーネが南関東クラシックに出走すれば何とか都合をつけて見に行きたいと思っています。
あとは、いまだデビューもしていない2歳出資馬次第でしょうか。
このところ毎年書いているような気がしますが、出資馬以外の競馬観戦も増やさないといけないなあと思っています。
| 固定リンク
「地方競馬」カテゴリの記事
- 兵庫チャンピオンシップ観戦(2022.05.04)
- 浦和競馬しらさぎ賞観戦記(2022.04.27)
- 名古屋競馬場観戦(2022.03.08)
- 今年の競馬観戦(2021.12.31)
- 金沢競馬JBC観戦記(2021.11.03)
「中央競馬」カテゴリの記事
- 今年の競馬観戦(2021.12.31)
- 出資馬近況(2021.07.09)
- 地方競馬売得金大幅増加(2021.04.01)
- 今年の競馬観戦まとめ(2020.12.31)
- 牝馬の一年(2020.12.27)