« ルイドフィーネ東京シンデレラマイル出走確定 | トップページ | ルイドフィーネ東京シンデレラマイルは着外 »

ウインの今後

ウインとラフィアンの提携解消が発表され、詳細は不明でしたが、ウイン公式サイトの「社長のページ」である程度の内容が説明されました。

ウインとラフィアンの提携解消ということで、具体的には会費が別々になることだけが発表されており、一口馬主掲示板等では単に一口馬主クラブを別々に運営して会費の負担増となるだけ等々の安易な捉え方もあったようですが、一部で聞いていたように、牧場が現在のCVF本場からエルフ分場に移転するとのことです。
早い話、現在の繁殖馬と管理馬ともども本場から追い出せれて、分場だけで牧場を運営するようです。

原因は”父の希望”とのみ書かれており、さすがに詳しくは説明していません。
うわさでは岡田繁幸氏と岡田義広氏の運営方針の違いによる仲違いということですが、例えば今のラフィアンで多々批判されている騎手の選定など一口馬主クラブの運営上の問題なのか、種牡馬や繁殖牝馬など牧場運営上の問題なのか、原因は不明です。
私個人としては、ラフィアンという一口馬主クラブをそろそろ店仕舞いしてオーナーブリーダーに移行するようなそもそもの事業上の問題ではないのかと思っています。

さて、現在のCVF単体で一口馬主クラブを運営するだけでも大変かと思いますが、分場を整備して移転し、実質新たに牧場を運営するとなると、その労力は計り知れないところがあり、金にものを言わせて外注するのであればまだしも、社長以下牧場スタッフが牧場整備作業に従事するようでは、軌道に乗るまで何年かかるのやらという感じで、当面は競走馬の充分な育成などできるのか大いに疑問なところです。

何はともあれようやくある程度の情報が発表されたので、先にも書いたように、今後は牧場の移転を順調に進めてもらいたいところです。

|

« ルイドフィーネ東京シンデレラマイル出走確定 | トップページ | ルイドフィーネ東京シンデレラマイルは着外 »

一口馬主」カテゴリの記事