« 出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »

2歳出資馬近況

サンデーとG1公式サイトによる出資馬の近況。

◆マトリョーシカの19
週3日は屋内坂路(900m)コースをハロン14~15秒ペースで2本登坂し、ほか2日は周回コース2500mをハロン26秒ペースで乗られています。跨ると耳を絞るなど幼い面はありますが、坂路でペースアップしても見事に対応しています。気性面をコントロールしながら走行フォームの改善に努めます。馬体がバランスよく成長しすっきりと見せ、競走馬らしい体つきになってきました。現在の馬体重は486kgです。
このたび、馬名が「ヴォルゴグラード」(Volgograd ロシア南部の都市名。母名より連想)に決定しました。

◆アスペンアベニューの19
先月上旬に左後肢球節に外傷を負い、腫れも認められたことから1週間ほど騎乗調教を控えました。その後、状態を確認し、ケアを施しながら少しずつ騎乗調教を進めても問題ないという獣医師の見解もあり、調教を再開しています。現在のメニューは、坂路コースをハロン16-15秒ペースで1本、または周回コースをハッキングキャンターで2000m駆け抜けるといった内容です。まだ幼さは感じるものの、徐々に集中して調教に取り組めるようになってきました。また、馬体が逞しくなってきたことで、動きにも力強さが感じられます。ハロン16秒ペースでは余裕を持って動けていますので、今後はハロン15秒ペースでも手応えよく動けるように鍛えていきます。飼葉食いは良好で、最新の馬体重は474kgでした。
なお、このたび、馬名が 「キャンミナーレ」 (Camminare 「散歩」(イタリア語)の意。母名より連想) に決定いたしました。

馬名が決まりました。
マトリョーシカの19はただのロシアつながりの都市名です。
ヴォルゴグラードは第2次世界大戦で一般市民死者何十万人という史上最悪の市街戦の場所なので悪いイメージしかありません。
まあ馬に責任はないので頑張ってもらうしかありません。
アスペンアベニューの19は散歩つながりです。

|

« 出資馬近況 | トップページ | 出資馬近況 »

一口馬主」カテゴリの記事

ヴォルゴグラード」カテゴリの記事

キャンミナーレ」カテゴリの記事