« 今年の競馬観戦 | トップページ | 出資馬近況 »

新年の展望

新年明けましておめでとうございます。
今年こそコロナ禍も早期に終息し良い年になりますように。

毎年恒例の私の出資馬と共有馬の新年の展望です。
現時点の私の出資馬と共有馬は現役馬7頭と育成馬3頭の合計10頭です。

明け6歳のウィルトスは昨年オープン入りし、オープン勝ち後は重賞レースを連戦中。
ここでも入着2回と安定した成績を残しているので、今年は相手関係や展開次第で何とか重賞を勝ってほしいところです。

明け5歳のアーモロートは昨年2月から長期休養。年末に帰厩しまもなく復帰戦が予定されています。
まだ実力では底を見せていないので故障さえ回復していれば2勝目を期待したいところです。

明け3歳のヴォルゴグラードは7月デビュー出走取消し後の11月にデビューしましたが、新馬戦2着だったもののゲート難が露呈。
ちゃんと走れるようになれば走力はありそうなので立て直して勝ち上がってほしいものです。

キャンミナーレは調教を進めると脚元・歩様が悪くなるという状態で、外厩に押し出されたもののデビューの目途すらたっていません。
体質が弱いようでは走力以前の状態でデビューするのがやっとしかしれません。

地方共有馬では、明け5歳のルイドフィーネは心配していたように頭打ちにはなっていないものの、勝ちきれずにもどかしい状況です。
何でもいいのでローカル重賞で勝って、牝馬限定交流重賞に出走してほしいものです。

地方ファンド馬の明け4歳ウインヒメユリは長期休養後も成長がなく結果を残せず引退の崖っ淵にいます。
地方馬は入着しないことには預託料も稼げないので、入着するのがやっとの実力では早々に引退もやむなしです。
明け3歳のウインアイリーンも体調が弱く長期放牧の末にようやく年末にデビュー。もちろん勝つには程遠く、まだまだ時間がかかりそうな状態。
地方馬は早期デビューし、賞金を稼げる時に稼いでおかないとクラシック出走はもちろん後々立ち行かないので、体調が良くならない限り先行きは厳しいと思います。

明け2歳の育成馬では、社台のザレマの20、社台地方共有馬のミラグレの20、ラフィアンのコスモベルの20と今のところ順調のようなので、このまま順調に進んでほしいものです。
特に社台ではクリスマスキャロルしか勝っていないという状況なのでザレマの20には頑張ってほしいところです。

さて、現時点であてにできるのはウィルトスとルイドフィーネの2頭だけなので、他の馬も頑張って早く現地観戦して口取りといきたいと思っています。

|

« 今年の競馬観戦 | トップページ | 出資馬近況 »

一口馬主」カテゴリの記事