« 2022年ラフィアン成績回顧 | トップページ | ファゼドール出走結果 »

新年の展望

新年明けましておめでとうございます。
今年こそコロナ禍が終息し良い年になりますように。

毎年恒例の私の出資馬と共有馬の新年の展望です。
現時点の私の出資馬と共有馬は現役馬5頭と育成馬4頭の合計9頭です。

中央競馬ファンド馬では、明け7歳馬のウィルトスは繋靱帯炎を発症し牧場で長期休養中。復帰できるかどうかだと思いますが、何とか復帰してほしいところ。復帰のうえはやはり重賞制覇を願いたいものです。

明け4歳馬のヴォルゴグラードは昨年4月に連勝後に骨膜炎を発症し同じく長期休養。何とか年内復帰を果たし入着したので早期に3勝目、さらなる活躍を期待しています。休養中に成長したのでダート路線での大きな活躍を願っています。

明け3歳馬のフルメタルボディーは昨年7月に新馬勝ち後、放馬による再調教に加え放置状態でしたが年内復帰。復帰戦で入着と実力を見せたので早期に2勝目を果たしさらなる活躍を期待しています。まだ芝かダートか定まっていないようですが、まずはクラシック出走を目指してほしいところです。

同じく明け3歳馬のコーヒーブレイクは昨年11月にようやくデビューしたばかり。正直なところ実力は定かではありませんが、何とか勝ち上がってほしいものです。

地方共有馬では、明け3歳馬のファゼドールは昨年5月に門別競馬で早期デビューしましたが、気性難による惨敗続きで南関東競馬に移籍するだけの賞金を稼ぐことができずに盛岡競馬に移籍。移籍初戦でも惨敗し今後が大いに心配。南関東に移籍できるかどうかの状態ではお先真っ暗です。

育成馬では、社台・サンデーのジューヌエコールの21、アメリの21は私にとっては超がつく高額馬なので活躍を期待しています。ともに早熟血統なので早期デビューしてそのまま活躍といってほしいと願っています。2頭出資していれば1頭くらいはというのが正直なところでしょうか。
ラフィアンのマイネソーサリスの21は元出資馬の最後の仔ということで出資。6月生まれとかなりの遅生まれですが、無事に成長しているようなので年内デビュー、勝ち上がりを願いたいものです。

地方共有馬のサンレガーロの21は希望が叶わず購入した馬ですが、種牡馬では当たりかと言われるマインドユアビスケッツ産駒なので活躍を期待しています。屋台柱のルイドフィーネが引退したので地方馬で活躍馬がほしいところです。

さて現時点で計算できそうな馬はヴォルゴグラードとフルメタルボディーくらいなので、年間勝ち星や獲得賞金の目標は定めようがありません。まずは各馬頑張ってほしいものです。
何はともあれ中央競馬での口取りが再開したので早く現地観戦して口取りしたいと思っています。コロナ禍により現地観戦が激減したので、各馬活躍して日程調整に困るくらい毎週のように遠征したいものです。

|

« 2022年ラフィアン成績回顧 | トップページ | ファゼドール出走結果 »

一口馬主」カテゴリの記事