今年の競馬観戦まとめ
年末恒例の今年の競馬観戦のまとめです。
今年はコロナ禍も終わって基本的に通常開催となり、数は多くはないものの競馬観戦に飛び回ることができました。
中央競馬観戦は15回。内訳は京都競馬6回、阪神競馬1回、中京競馬1回、東京競馬4回、中山競馬2回、新潟競馬1回でした。
このうち出資馬のレース観戦は14回で、通常の競馬観戦は天皇賞観戦の京都競馬1回だけでした。もっとも出資馬のレース観戦時にダービーと菊花賞を観戦しているのでGIレースは3回見ています。
マイネルウィルトスにマイネルチケットと重賞レース出走が関東の競馬場ばかりだったので遠征が多い年でした。
今年はマイネルチケットの初勝利で口取りできたのは良かったのですが、フルメタルボディーの3勝目は途中で退場したため口取りできなかったのは残念でした。
地方競馬観戦は3回。地元園田競馬2回と川崎競馬1回に行っただけでした。ボールドポリシーの新馬勝ちを仕事で観戦に行けなかったのは残念。馬主会に入ったのでもう少し園田競馬には行きたかったのですが、結局兵庫CS観戦とウマ娘のイベントに行っただけでした。
今年出資したサンデー馬2頭が関東馬で、社台の地方共有馬2頭も南関東なので、来年は大活躍して遠征疲れになるくらいになってほしいものです。
| 固定リンク