カテゴリー「ドリームマジシャン」の283件の記事

ドリームマジシャン重賞2勝目

深夜になってからネットで結果を知ったのですが、ドリームマジシャン、年末恒例の重賞・東海ゴールドカップに出走し、見事に優勝しました。
以下 netkeiba からの転載です。

◆ドリームマジシャンが断然人気に応え重賞2勝目/東海ゴールドカップ・笠松

31日、笠松競馬場で第42回東海ゴールドカップ(3歳上・ダ1900m・1着賞金250万円)が行われ、好位で進めた尾島徹騎手騎乗の1番人気ドリームマジシャン(牡6、笠松・伊藤強一厩舎)が、直線で脚を伸ばして、先に逃げ馬を交わし抜け出していた2番人気ドリームカトラス(牡6、笠松・伊藤強一厩舎)を捕らえ、これに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分4秒5(良)。

勝ったドリームマジシャンは、父ロージズインメイ、母マイネマジック、その父ギャロップダイナという血統。近2走はJBCクラシックなど他地区のレースに出走していたが、ここで断然人気に応え重賞2勝目を挙げた。

移籍初戦の重賞を勝ったあと、JBCに出走。その後、船橋競馬の交流重賞に出走して人気薄から5着入着し、今回は地元受賞で同じく元セゾン馬との叩き合いを制し、重賞2勝目を果たしました。
笠松で重賞を連勝、これで地元では当分活躍できそうです。
交流重賞への出走も増えるかもしれません。

| | トラックバック (0)

ドリームマジシャンJBC出走決定

11月4日に金沢競馬場で開催されるJBCの出走予定馬が決定。
JBCクラシックでは、地方所属馬7頭のうち、笠松競馬代表として、先にオータムカップを優勝したドリームマジシャンの出走が決まりました。

JRA1000万円条件で勝てずに引退した馬が、地方競馬に移ってすぐに地方交流重賞の最高峰レースに出走するというのは、一般競馬ファンには非常に受けが悪い話しなのですが、何はともあれ、笠松競馬代表として頑張ってほしいものです。

もはや出資馬でも何でもありませんが、長い間見続けてきた馬なので、現地で応援してきたいと思います。
金沢競馬に行くのはセイユウ記念以来なので随分と久し振りだなあ。

| | トラックバック (0)

ドリームマジシャン地方重賞快勝

笠松競馬に移籍したドリームマジシャン、移籍初戦の重賞オータムカップで優勝しました。
以下 netkeiba からの転載です。

27日、笠松競馬場で第40回オータムC(ダ1900m・1着賞金200万円)が行われ、道中3番手で運んだ尾島徹騎手騎乗の2番人気ドリームマジシャン(牡6、笠松・伊藤強一厩舎)が、4コーナーで逃げ込みを図る1番人気タイガースラム(セン7、兵庫・吉行龍穂厩舎)を捕まえに掛かるとゴール前で差し切り、最後はクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分2秒0(良)。

勝ったドリームマジシャンは、父ロージズインメイ、母マイネマジック、その父ギャロップダイナという血統。前走まで栗東・宮本博厩舎に所属して通算3勝を挙げ、1000万に在籍。今回は笠松での初戦だったが、好位3番手追走から断然人気のタイガースラムをゴール前で計ったように差し切って地力をアピールし、嬉しい重賞初制覇となった。

移籍初戦が重賞だったので、さすがに敷居が高いかなと思いましたが、直線で競り合って、見事に勝ちました。
ネットでレース映像を見ましたが、直線ではよく頑張りました。

この結果には今後が楽しみで、東海の重賞戦線で活躍してほしいものです。
久し振りに笠松競馬場まで見に行ってもいいですね。
さすがに今回の優勝賞金は地方とはいえ重賞なので200万円、これで一年は走れます。

ところで、会員権保持のために年1回だけ買う地方競馬ネット馬券で久々に馬券購入。
もちろん単勝100円だけでしたが、思い切って1000円買っておくんでした。

| | トラックバック (0)

引退馬の行方

先に中央競馬を引退したドリームマジシャン、NARの公式サイトで確認したところ、笠松競馬に所属したようです。
引退してからなかなか情報がなかったので、どうなったのか心配していましたが、無事に地方競馬に移りました。

緒戦は9月27日のメインレースオータムカップ。いきなり重賞とはさすがに驚き。
地方ではまだまだいけると思いますので、第二の馬生を頑張ってほしいものです。
トラヴェルのように連勝街道まっしぐらといくといいですね。

続いてルミアージュ、中央競馬を引退して繁殖入りということでしたが、繁殖馬セールに上場されています。
ハナからノーザンファームに残ることもできなかったようで、残念です。
上場リストをみると、レイクサイドカップも売りに出されてますね…

| | トラックバック (0)

ドリームマジシャン引退通知

セゾンからドリームマジシャンの引退通知が送付されてきました。

セゾンでは後にも先にもドリームマジシャン1頭限りの出資ですので、引退通知はもちろん初めて。
紙1枚の内容は、近況同様の簡単な引退のお知らせと経費関係の説明、そして退会の説明でした。

ラフィアンと社台では退会の説明などないのですが、セゾンでは出資馬がいなくなる退厩退会の状態になる会員が余程多いのか、わざわざ説明されているのはご愛嬌。
説明によると、11月の最終精算月の前月まで会費がかかるようです。
経費関係では精算額の概算見込額すら記載されていません。
馬自体は黒字なのですが、会費だけで結構の金額なので、通算では赤字になることはわかっています。

ドリームマジシャンの引退でセゾンは退会しますが、精算だけでまだお付き合いはしばらく続きそうです。

| | トラックバック (0)

ドリームマジシャン引退決定

セゾン公式サイトによる出資馬の近況。

◆ドリームマジシャン
栗東トレセンに滞在していましたが、8/16に登録を抹消し引退しました。本日には再度宮本調教師及び関係者と協議したところ、長期休養を経て今年2月に復帰した以降は、調教での動きや時計自体が良くても結果に結びつかないレースが続いており、近走では以前のような活気に溢れる走りも見られなくなっています。年齢的にも往年の力を取り戻すのは難しいのではないかとの結論に達し、誠に残念ではありますが本日に登録を抹消し引退する事となりました。今後は地方競馬にて競争生活を送る予定です。出資会員の皆様には後日書面にて詳細をご報告させていただきます。これまで長い間のご声援、誠にありがとうございました。

昨日に続く近況で、移動情報かと思いましたが、引退のお知らせでした。
これまで散々とクラブに対して不満を書き連ねていましたが、協議の結果、さすがに妥当な判断に至ったようです。

とはいうものの、この春は凡走続きに引退を覚悟していましたが、現時点では二桁着順連続という訳でもなかったので、この時点での引退決定は全くもって唐突に感じます。
これまで数多く現地観戦をしてきましたが、4月の阪神競馬場出走が最後の観戦になってしまい、お別れできなかったのは残念です。
ドリームマジシャンとの思い出は尽きることなく、また後日にでも記しますが、何はともあれ長い間お疲れ様でした。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

セゾン公式サイトによる出資馬の近況。

◆ドリームマジシャン
栗東トレセンに滞在中。前走後は、レースに使ったなりのダメージは感じられましたが特に問題ないレベルと見ており、まずは無事に運動を再開しています。そんな中、昨日には前走時に指摘があった喉の異音について内視鏡検査を行ったところ、現状では特に問題は見られないとの事でした。宮本調教師は「前走後はレースに使ったなりのダメージは感じられましたが、見た目には歩様に硬さもありませんしそこまで大きなダメージはなさそうです。そこで水曜日には内視鏡検査で喉の状態を確認しましたが、現状では特に問題があったり喉鳴りの徴候が見られる症状も確認されませんでした。獣医の見解ではレース等で全速力で走った際はまた音自体がする可能性はありますが、現状ではいわゆる喉鳴りの症状はなく、今後同馬自身が気にして苦しがってしまうような場面がなければ、特に問題はなさそうとも話していました。しかしここ最近は暑さも厳しく先週の小倉競馬場もかなりのものでしたので、現状での状態を考慮するとこのままレースに使って行く事は同馬にとってプラスにはならないのではないかと思います」とコメントしていました。そこで宮本調教師と相談した結果、現状での体調を考慮すると、このままレースへ向かったとしても良い結果に結び付く可能性は低いのではないかと判断し、週末には一度リフレッシュで放牧に出る事となりました。今後については宮本調教師及び関係者と改めて協議していく事も検討しています。

レース後特に大事なかったようですが、放牧に出すようです。
体調面では問題ないと言っているのに、放牧に出してどうするんでしょうか。

この春の出走後の放牧についても、体調面では問題ないのに敗戦が続くことから放牧に出しましたが、つまるところ能力不足なのに放牧に出してどうするのかと疑問に思いましたが、今回も全く同じです。
さらに夏に出走させた時点で多少は無理させていることは承知のうえなのに、いまさらこのまま使ってもとは、そんなことはわかってるだろうと言いたくなります。

二桁着順が3~4回続くようなら引退やむなしと思っていますので、既に峠を過ぎている馬なのに、わずか2走しただけで放牧に出すのは、能力判定を先延ばししているだけとしか思えませんね。

| | トラックバック (0)

出資馬近況

セゾン公式サイトによる詳しいレース解説。

◆ドリームマジシャン
8/11(日)小倉競馬第10レース、シンガポールターフ賞、芝2000m、10頭立て、7枠8番、幸英明騎手騎乗で出走し、8着でした。まずまずのスタートを決めると無理せず8、9番手辺りに付けて1、2コーナーを回り向正面へ。その後はヒロノプリンスがハナへと立ち、1000mの通過を61.5秒とスローペースでレースを引っ張ります。同馬は道中の追走は、折り合いを欠く事もなくしっかり集中して前を追います。すると3コーナーを過ぎた 辺りから後続の各馬も進出を開始し馬群が凝縮してくると、同馬も鞍上が気合を付けながら外目を通ってポジションを上げていき、5、6番手辺りから4コーナーを回ると最後の直線へ入ります。いざ鞍上が追い出しを開始すると同馬なりに反応しているものの脚色は変わりません。最後まで前との差を縮めようと懸命に鞍上が追いますが差を縮めるには至らず、結局勝ち馬から0.9秒遅れての入線となりました。馬体重は前走から+6kg、500kgでした。騎乗した幸騎 手は「この暑さでも元気な様子でしたし、3コーナーで仕掛けると自らハミを取って上がっていき、これならという手応えでした。直線で追ってから少し喉を気にしている様子で、手応えほど伸び切れませんでした」とコメント。宮本調教師は「スタートも決まり少頭数でペースも遅くなっていましたので、早めに仕掛けたところではいけるかと思ったのですが。幸騎手も話していましたがレース後は喉がゴロゴロしていましたので、暑さが堪えてしまったのかもしれません。今後は厩舎に戻ってしっかり状態を確認していきたいと思います」とコメントしていました。今後については厩舎に戻って状態を確認してから判断していきます。

| | トラックバック (0)

ドリームマジシャン出走結果

ドリームマジシャン、小倉競馬第10Rシンガポールターフクラブ賞・芝2000mに出走しました。

前走復帰戦8着と可もなく不可でもない微妙な結果に終わったドリームマジシャン、体調自体はいいとのことで、中1週で復帰2戦目に臨みます。
頭数も少ないことから、多少ともなり賞金を稼げるようにという意図が明白なこの出走、できれば上位勢の掲示板入りを果たしたいところ。

この日のドリームマジシャン、馬体重は前走比+6キロの500キロとこの時期に馬体増。
人気はさすがに全くなく、単勝65.6倍の9番人気。

さてレース、スタートからドリームマジシャンは勢いがつかないのか後方に下がり、正面を最後方から2番手でレース進行。
後方のままレースを運びますが、向正面を通過し3角に入るあたりから徐々に前に上がっていき、集団一塊になって4角から直線に入ります。
直線勝負でどうかと思いましたが、先頭集団についていけず、あっという間に差が広がり、最後は8着で入線しました。

いつもと違うレース運びで3~4角を積極的に前に上がっていきましたが、直線では脚が残っていませんでした。
8着とはいうものの、10頭だての小頭数で、優勝馬から0.9秒差で他の馬についていけなかったので、レース内容としては前走の方がはるかにマシ。
叩き1走で上位進出をと思いましたが、もはやそのような力は残っていないようです。

私は牡の古馬で長い間現役を続けた馬といえばトラヴェルくらいしかいないのですが、その最後と同じような感じになってきました。
二桁着順連発でようやく引退といった路線ですが、トラヴェルでもたまに5着はあったので、8着では困ったものですが。

| | トラックバック (0)

出走確定

ドリームマジシャンは小倉競馬シンガポールターフ賞、ソルシエールは新潟競馬三面川特別と、登録通りに出走が確定しました。

セゾン公式サイトによる出資馬の近況。

◆ドリームマジシャン
8/11(日)小倉競馬第10レース、シンガポールターフ賞、芝2000m、10頭立て、幸英明騎手騎乗で出走いたします。発走時刻は午後3時00分です。8/7には坂路にて単走で最終追い切りを消化。4ハロン52.8秒、3ハロン39.3秒、ラスト1ハロン13.3秒の時計を一杯に追われてマークしています。宮本調教師は「前走後も至って順調にきており、休み明けを一度レースに使った事で状態も上がってきている様子です。そこで最終追い切りはあまりやり過ぎてもいけないと思い単走で行いましたが、それでも終始力強いフットワークで走れていましたし、同馬にとっては時計も優秀で納得のいく最終追い切りが消化できたと見ています。以前は見た目もあって夏場はあまり無理させない方が良いとも思っていましたが、昨年もこの時期は良く頑張ってくれましたし、同馬にとっては代謝も良くなるこの時期は良いのだと思います。今回は乗り慣れた幸騎手とのコンビですしここは頑張って欲しいですね」とコメントしていました。ご声援ください。

10頭だてと比較的小頭数のレースになりました。
鞍上に幸騎手を確保。ここは引退をかけた試金石となるレースとなりそうです。
これで入着すれば一安心、8着にも入れないようなら引退やむなしです。

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

その他 アスペンアベニュー アブルマドール アリュールレーヴ アンソロジー アーモロート インペカブル ウインアイリーン ウインヒメユリ ウインロゼライト キャンミナーレ クリスマスキャロル グラップユアダイヤ コンステレーション コーヒーブレイク シャトーディフ ジューヌエコール ジョリアンジュ ステイフレンズ スピリットサージ トゥールドマジ ドリームマジシャン パラノーマル ファゼドール フィールザヴォーグ フェイマスワーズ フルメタルボディー フロイラインローゼ プレリュードフィズ ベストワークス ボルボレッタ マイネインティマ マイネカリナン マイネカレッシュ マイネグリンダ マイネストレーガ マイネスペラーレ マイネソシオ マイネソルシエール マイネソーサリス マイネチャペル マイネパッサージュ マイネペンタグラム マイネラロンハ マイネルウィルトス マイネルガリレイ マイネルザカート マイネルタフティ マイネルチケット マイネルトゥルネー マイネルトラヴェル マイネルドミンゴ マイネルハドソン マイネルフレスコ マイネルムジカ マイネルリコルド マイネルリンク マトリョーシカ モルドワイン ラディアントパレス リシアンサス ルイドフィーネ ルミアージュ レイクマッケンジー レースアルカーナ ヴォルゴグラード 一口馬主 中央競馬 地方競馬 過去ログ 雑記