出資馬近況
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆シャトーディフ
現在は週2日は屋内周回コースでハッキングキャンターを2500m、週2日は坂路コースでハロン16~17秒のキャンターを1本のメニューを消化しています。術後の経過は良好で、騎乗運動をはじめています。息遣いに注意を払いながら、徐々にペースアップを図ります。現在の馬体重は471kgです。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆シャトーディフ
現在は週2日は屋内周回コースでハッキングキャンターを2500m、週2日は坂路コースでハロン16~17秒のキャンターを1本のメニューを消化しています。術後の経過は良好で、騎乗運動をはじめています。息遣いに注意を払いながら、徐々にペースアップを図ります。現在の馬体重は471kgです。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆シャトーディフ
現在はウォーキングマシンで運動を行っています。術後の経過は良好です。ウォーキングマシンでしっかりと体を動かして、体を整えたうえで、様子をみてトレッドミルの運動へと移行する予定です。現在の馬体重は470kgです。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆シャトーディフ
乗り進めたタイミングで、ノドの息づかいが少しだけ気になったことから、1月16日(火)ノドの右ヒダを切除する手術を施しています。1月19日(金)術後のエコー検査で、経過が問題ないことを確認できています。その後はウォーキングマシンの運動を行いながら、経過観察を続けています。様子をみながら、徐々に運動の負荷を上げていきます。手術の有無については、難しい判断でしたが、本馬のパフォーマンスアップを期待して実施することになりました。現在の馬体重は469kgです。
原因不明といいながら結局手術を行いました。この時期の術後は心配ですが、改善することを願うばかりです。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆ヴォルゴグラード
1月11日(木)はCWコースで追い切られ、82.4-67.0-52.8-38.3-24.7-12.8の時計をマークしました。牧田調教師は「併せた相手が調教駆けする馬なので、遅れることは想定内でした。ブリンカーを付けてもいい感じで走れています」と話しています。
◆シャトーディフ
年末にエコー検査を実施しましたが、これから手術が必要かどうか、エコー検査だけでは判断ができません。今週はじめから騎乗運動を再開しており、調教を進めていく中で、判断できればと考えています。脚元や体調面に問題はないので、徐々に調教の負荷を上げていきます。現在の馬体重は464kgです。
検査しましたが、判断不能とのこと。これでは治療方法がないということで始末が悪いですね。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆ヴォルゴグラード
12月28日(木)は坂路コースで追い切られ、半マイル55.6-39.3-25.6-12.4の時計をマークしました。
◆シャトーディフ
現在はトレッドミルでキャンター運動を行っています。様子をみて、ノドの検査を行う予定です。現在の馬体重は456kgです。
| 固定リンク
社台・サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆フルメタルボディー
処置後の体調も安定していて、予定どおりウォーキングマシン運動時間を徐々に延ばして、現在は約60分間歩かせています。また、先週後半からトレッドミル運動も取り入れていて、歩様に違和感はありません。年内には騎乗調教を再開していく予定です。現在の馬体重は515kgです。
◆シャトーディフ
周回、坂路コースで軽く乗り出しましたが、ノドの息遣いが少し気になりました。改めて検査を行ったうえで、可能であれば治療を施した方が良いと判断し、12月21日(木)NF空港へ移動しています。
| 固定リンク
サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆シャトーディフ
現在はウォーキングマシン、トレッドミルの運動で心身のリフレッシュを促しています。様子をみて騎乗運動して、その感触をみて、次の目標を決めます。ノドの息づかいには注意を払いながら進めます。現在の馬体重は442kgです。
| 固定リンク
社台・サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆フルメタルボディー
前走後は脚元に変わりないものの、テンションが高く、気性の難しい面を見せています。ゲートの課題をはじめ、近走はレース中も集中力を欠く場面が続いていることから、清水調教師ならびに牧場関係者間で協議をおこなった結果、ここで去勢処置を施して気性の改善をはかることになりました。きょう6日(水)にグリーンウッドTへ放牧に出ています。放牧後の体調を確認しながら、処置のタイミングを計ります。
残念ながら気性難で去勢することになりました。競争能力向上につながることを願うばかりです。
◆シャトーディフ
先週(金)走行状態でのノドの検査を受けました。木村調教師は「トップスピードに入ると気道が狭くなる傾向がありますが、ノド鳴りの一般的な原因とされる喉頭片麻痺は見られません。そのため、今回、指摘されているノドの音に関しては、手術によって解消されるものではないようです。DDSPのような症状こそ確認できますが、レース内容からするとそれだけが原因ではないと考えられます。とりあえず、馬場で乗りながら様子をみることにします。もう少し美浦TCで乗ってみて今後のことを考えていきたいと思います」と話しています。
検査を受けましたが、ノド鳴りの原因不明ということで、かえって心配なことに。原因がわからないことに対処の仕様がありません。
| 固定リンク
社台・サンデー公式サイトによる出資馬の近況。
◆フルメタルボディー
今週12月2日(土)中京10R・中京日経賞(芝1600m・ハンデ)、または翌12月3日(日)阪神12R・芝1400m戦にいずれも松田騎手で出走を予定しています。中京戦はフルゲート16頭のところに出走表明馬は16頭、阪神戦はフルゲート18頭のところに16頭のみです。この中間はゲート確認も挟みながら順調に調整されており、きょう29日(水)は坂路コースで追い切って、半マイル54.9-38.6-24.7-12.2秒を楽にマークしました。
清水調教師は「当該週なのできょうは馬なり程度にとどめましたが、活気ある動きができていました。特別戦は登録頭数も多かったため、平場のレースと両にらみで、出馬投票時に他馬の動向を確認したうえでどちらに出走するか決めたいと思います」とコメントしています。
◆シャトーディフ
レース後、変わりありません。昨日(火)にJRA獣医師による静止状態でのノドの内視鏡検査を受けましたが、特に異常はありませんでした。今週末に走行状態でのノドの内視鏡状態を受ける予定です。
| 固定リンク
その他 アスペンアベニュー アブルマドール アリュールレーヴ アンソロジー アーモロート インペカブル ウインアイリーン ウインヒメユリ ウインロゼライト キャンミナーレ クリスマスキャロル グラップユアダイヤ コンステレーション コーヒーブレイク シャトーディフ ジューヌエコール ジョリアンジュ ステイフレンズ スピリットサージ トゥールドマジ ドリームマジシャン パラノーマル ファゼドール フィールザヴォーグ フェイマスワーズ フルメタルボディー フロイラインローゼ プレリュードフィズ ベストワークス ボルボレッタ マイネインティマ マイネカリナン マイネカレッシュ マイネグリンダ マイネストレーガ マイネスペラーレ マイネソシオ マイネソルシエール マイネソーサリス マイネチャペル マイネパッサージュ マイネペンタグラム マイネラロンハ マイネルウィルトス マイネルガリレイ マイネルザカート マイネルタフティ マイネルチケット マイネルトゥルネー マイネルトラヴェル マイネルドミンゴ マイネルハドソン マイネルフレスコ マイネルムジカ マイネルリコルド マイネルリンク マトリョーシカ モルドワイン ラディアントパレス リシアンサス ルイドフィーネ ルミアージュ レイクマッケンジー レースアルカーナ ヴォルゴグラード 一口馬主 中央競馬 地方競馬 過去ログ 雑記