カテゴリー「地方競馬」の163件の記事

今年の競馬観戦まとめ

年末恒例の今年の競馬観戦のまとめです。
今年はコロナ感染症も5類移行とようやく沈静化、競馬もほぼ以前の状態で開催されるようになりました。
ラフィアンでは全面復活まで時間がかかりましたが、基本的に一口馬主の口取りも復活し、以前のように出資馬の現地観戦に飛び回ることができました。

さて競馬観戦は、中央競馬観戦は18回。内訳は阪神競馬6回、京都競馬3回、中京競馬3回、東京競馬1回、中山競馬2回、新潟競馬2回、札幌競馬1回でした。
このうち出資馬の観戦は15回。出資馬のレース自体が25走なのでかなりの割合で現地観戦したことになります。残念なことに勝って口取りできたのはわずか1回だけでした。
普通の観戦は阪神競馬のチューリップ賞+福永騎手引退式と京都競馬の天皇賞、札幌競馬の札幌記念のの3回だけでした。普通の観戦がいくらなんでも少な過ぎるように思います。

地方競馬観戦は園田競馬2回、川崎競馬1回の計3回。川崎競馬はステイフレンズの現地観戦でした。

来年は出資馬の現地観戦に加えて、もう少し普通に競馬観戦を楽しむべく競馬場に脚を運びたいと思います。また馬主会に入会したので園田競馬にももっと行きたいところです。

|

兵庫大賞典観戦

昨日に続いて園田競馬場に行って来ました。
伝統の兵庫大賞典を観戦。
レースは一番人気のラッキードリームが優勝しました。

|

兵庫チャンピオンシップ観戦

久し振りに園田競馬場に行ってきました。
交流重賞の兵庫チャンピオンシップを観戦。
天気も良くて場内大混雑。レースは武豊騎手騎乗のミトノオーの楽勝でした。

|

今年の競馬観戦まとめ

年末恒例の今年の競馬観戦のまとめです。
今年も引き続いてコロナ禍のために中央競馬では順次観客を増加させての有観客開催でしたが、相変わらず一口馬主の口取りは実施されず、ようやく10月になって再開と一口馬主にとっては厳しい年でした。

競馬観戦は、中央競馬観戦は10回、内訳は阪神競馬5回、中京競馬2回、東京競馬1回、函館競馬1回、新潟競馬1回でした。
このうち出資馬の観戦は8回。一口馬主の口取りができないのでヴォルゴグラードとフルメタルボディーの口取りをウイナーズサークルの外から見る羽目になったのは痛恨事でした。
ただの競馬観戦は秋華賞と菊花賞の阪神競馬観戦の2回だけでした。

地方競馬では、園田競馬2回、名古屋競馬1回、浦和競馬1回の合計4回。
ルイドフィーネの観戦で浦和競馬に初観戦し、名古屋競馬は移転前の最後の観戦でした。

昨年よりは観戦数が増えましたが、口取りが出来ないのではと現地観戦は少ないままでした。
このためアーモロートは一昨年のデビュー戦を観戦しただけになってしまったのは残念でした。
またキャンミナーレも実力不足で引退とはいえ一度も競馬場で観戦できませんでした。
コロナ禍は沈静化した訳ではありませんが、来年はこのまま競馬が通常通り開催され、現地観戦を増やして口取り参加もしていきたいものです。

|

園田競馬観戦

久し振りに園田競馬(その金ナイター)に観戦に行って来ました。

競馬観戦自体あまりできない状態なので久し振りにナイター観戦に行ってみようと仕事帰りに観戦。
競馬場に着いた頃に土砂降りの天気。そのだ屋で雨宿り兼ビールの休憩で時間を過ごしてメインレースのみ観戦。

メインレースの夏恒例の重賞・摂津盃は一口馬主クラブシルクのシェダルが優勝。
優勝後に会員さんが口取りしていましたが、まだ5歳のオープン馬が園田競馬に移籍して走っていること自体にそんな時代なのかと驚きました。
園田競馬のオープン優勝賞金250~300万円、今回の優勝賞金1000万円で、勝ちまくってあっという間に3000万円以上の賞金を獲得。今後交流重賞に出走できればさらに楽しめると思います。

|

兵庫チャンピオンシップ観戦

3年振りの緊急事態宣言等のない大型連休、久し振りに園田競馬場に行き、交流重賞兵庫チャンピオンシップを観戦してきました。

園田競馬場に入場して観戦すること自体がコロナ禍になってから初めてで何と2年3か月振りの観戦。
中央競馬の観戦も激減していますが、園田競馬場をこれほど長い期間観戦していないのは競馬を始めてから初めてのことです。
一昨年のこのレースは向かいの堤防から見たり、地元に住んでいない今でもたまに前を通ることはあるのですが。

事前申し込みによる入場制限下での開催でしたが、好天に恵まれ、交流重賞開催ということで場内はかなりの人込みでした。
地方競馬馬主資格を持っているので、関係者立入地域の他場馬主席に一応は入りましたが、先日観戦した浦和競馬場との格差にあらためてがっかりして早々に退散し、普通にビールを飲んだりしながら競馬観戦をしました。
場内の馬券販売機周辺が随分と綺麗になっていましたが、場内がニューアルされてからなのかどうか記憶がありません。

メインレースの兵庫チャンピオンシップは3番人気ブリッツファングが圧勝、例によって中央競馬勢が上位4頭を独占しました。
このレースだけは関係者立入地域に入ってパドック、レース後の口取りなどを間近で見ることができたのは馬主の特権。

20220504082

地元と合意のないまま開催して揉めている中途半端な薄暮開催中でしたが、メインレースを終えてさっさと撤収しました。
帰りの道中で社台・サンデーの営業スタッフ氏とばったり会い、貴重な話を聞くことができたのがこの日一番の収穫でした。

|

浦和競馬しらさぎ賞観戦記

ルイドフィーネが出走するしらさぎ賞を観戦するために浦和競馬場に行って来ました。

浦和競馬場は南関東競馬4場のうち最後の未踏競馬場、いつか機会があればと思っていましたが、ナイター開催ではないので平日まる一日休んで行くには敷居が高く、共有馬が大きなレースに出走した時にでもと考えていました。
そのようなところ、ルイドフィーネが一昨年桜花賞、さらに昨年しらさぎ賞に出走しましたが、コロナ禍のため観戦は断念していました。
入場制限がさらに厳しくなった時期に比べると大したことはなかったので見に行けばと後悔していたところ、休養明けから昨年に続いてしらさぎ賞に出走することになり、これは見に行かねばと思い、仕事の都合をつけてようやく観戦の運び。

埼玉県自体特に目的もないので足を運んだことがなかったのですが、東京駅から快速電車でわずか40分程で最寄り駅の南浦和駅に到着。
駅に降り立つと特に大きな建物もない住宅街の駅。駅前すぐに競馬場行のファンバス乗り場があってバスに乗車。
比較的大きな一戸建てばかりの住宅街の細い道を走ってわずか5分、住宅街のなかから突然競馬場が現れました。

地元の園田競馬場も住宅街にあるのですが、競馬場付近の交通のため道路が拡張されており、競馬場正面もそれらしいのですが、この浦和競馬場はいきなり住宅街に隣接して立地しておりびっくり。開催日数が少ないとはいえ、よくこんな立地で競馬場が存続していたものだと驚きました。

競馬場正面はバスターミナルがあるくらいで、正面門を通って入場。
立地にも驚きましたが、入場して場内が狭いことにさらにびっくり。入って右手にパドック、左手に飲食店舗があるだけで大きな広場のようなものもなく、観客スタンドが目の前。
観客スタンドは建て直したのか真新しい綺麗な建物で、1階受付で出走馬主であることを伝えると4階の出走馬主室を案内されました。
エレベータで4階に上がると川崎競馬場のような貴賓室エリアのようで、奥に馬主席と役員席があり、何故か記者席が間にあり、手前が出走馬主席となっていました。
室内も川崎競馬場の馬主席と同様に応接セットに観覧席となっており、せいぜい10名程しか座れない小さなスペースでした。
事前に調べていたところでは、他場馬主は別スタンドの特別観覧席を案内されるとあったので、限定席なのかもしれません。
競馬場限定のお菓子にお茶まで出してもらい本格的な馬主待遇に感激してしまいました。

2022042700320220427109
2022042707220220427007

既にレースは中盤を迎えていましたが、ここから場内巡りをしました。
狭い競馬場なのであっという間に見て周りましたが、新スタンドはもちろん旧スタンドも随分と綺麗な建物と座席などの設備で、JBC開催時に相当改修したものと思われます。
私の知っている限りの地方競馬場は昔は観客が入ったのでそれなりに広く、どこも老朽化したスタンドに観客席で、経営が苦しくなっても手を加えられず古くて汚い空間がどこかしこにあるものなのですが、この浦和競馬場の外観は総じて小綺麗な場内でした。

さて、場内巡りを終えて馬主席に戻ると顔馴染みのルイドフィーネの馬主さんがおり、しらさぎ賞の事前予想。やはり鞍上が相当の不安材料のようで、ロクに勝っていないところか、浦和競馬ではロクに乗っていないそうで騎手起用に大疑問。
しらさぎ賞パドックには馬主エリア(ただのパドックの端ですが)に下りるとやはり顔馴染みの馬主さんが集まっており、レースも観戦しました。
レース自体は案の定というか5着と残念な結果に終わってしまい、レースを終えて早々に退場。

20220427153

この日はほとんど馬主席にいたので競馬場グルメなど場内を堪能という訳にもいかなかったのですが、初めての浦和競馬観戦を終えました。

|

名古屋競馬場観戦

久し振りに名古屋競馬場に観戦に行って来ました。
名古屋市港区で土古競馬場として親しまれてきた現在の競馬場が弥富トレセンに移転開場することになり、今週末で現場での開催を終えるために見納めと思い午後から休暇をとって観戦してきました。

名古屋競馬場に初めて行ったのは地方競馬場周りをし始めた頃の2001年。まだアラブ競走が開催されており、名古屋競馬場では伝統のアラブ重賞の名古屋杯の観戦でした。
まだあおなみ線が開通しておらず、名古屋駅バスターミナルからファンバスでの移動でしたが、市街地にある古くて大きい競馬場だったので少し驚いた覚えがあります。
その後あおなみ線が開通し移動が便利になり、JBCを始めとする全国交流重賞や出資馬のマイネルガリレイの交流競走を観戦するために何度か脚を運ぶようになりました。
地元の園田競馬場以外では福山競馬場と並んで観戦に行った競馬場でした。

この日は3年振りの観戦でしたが、特別観覧席横のスペースの馬主席での観戦。入場して場内の写真を撮って周りました。
JBCが開催されても場内は特に改修もされず古くて汚いまま。無骨な鉄骨で築かれたスタンドは歴史を感じさせます。

20220308075 20220308109

メインレース前のJRA交流競走には中央競馬ファンドで募集されなかったマイネソーサリスの2019年産駒のディアブレリーが出走していました。
牧場名義で2歳8月にJRAデビューしましたが、1か月間に3走してあっという間にJRAを抹消されて地方競馬に移籍。
入着を繰り返し先月ようやく初勝利をあげたばかりの少々残念な成績となっていますが、当歳から牧場見学で見てきたので頑張ってほしいものです。

20220308150

見納めとなった名古屋競馬場、新たな弥冨競馬場は交通不便な臨海地域ですが、初めて行くのはいつになるのでしょうか。

|

今年の競馬観戦

年末恒例の今年の競馬観戦のまとめです。
今年も引き続いてコロナ禍のために中央競馬では長期間にわたって無観客開催が続き、10月になってようやく有観客開催。観戦したくてもできない状態でした。

競馬観戦は、中央競馬では、阪神4回、東京1回、新潟1回の合計6回。
このうち出資馬の観戦は5回。もっとも新潟競馬ではヴォルゴグラードが出走回避してしまいました。
ただの競馬観戦は菊花賞の阪神競馬観戦1回だけでした。

地方競馬では、金沢競馬1回、大井競馬1回の合計2回。
いずれもルイドフィーネの観戦です。
地元の園田競馬は無観客開催ではなかったのですが足を運ぶ機会がありませんでした。

競馬観戦は昨年以上に減少、中央競馬では一口馬主の口取りは復活しておらず、全く持って寂しい状況です。
3歳未勝利引退となったレースアルカーナはとうとう現地観戦なし、アブルマドールやトゥールドマジも今年は現地観戦できずに結局ほとんど現地観戦しないまま。活躍したウィルトスも勝ったレースは現地観戦できておらず、残念なことになっています。
コロナ禍の早期終息を願うばかりですが、自由に競馬観戦、口取りもできるようになってほしいものです。

|

金沢競馬JBC観戦記

ルイドフィーネがJBCレディスクラシックに出走するため、金沢競馬場に観戦に行って来ました。
金沢競馬場は前回のJBC以来8年振りの観戦になります。
事前に公開された出走予定馬では補欠1番目だったため本当に出走できるのか確定まで心配していましたが、同厩舎の馬が回避し出走確定。

さて現地観戦ですが、コロナ禍のため金沢競馬場は事前申し込みによる入場制限をかけての開催。
私は早朝起きて神戸から大阪へ。大阪駅からサンダーバードで金沢駅に移動し、ファンバスで競馬場に到着したのは自宅を出てから約5時間後。

久々の金沢競馬場、事前に社台グループオーナーズ事務所に申し込んでの入場で、聞いていた通り入場門横に来賓受付があり申し出ると競馬場スタッフが随行して来賓席まで案内してくれる来賓待遇。
スタンドを通って来賓席は馬主席かと思いましたが、いつもの特別観覧席。ただしこの日は一般客用ではなく来賓用としての使用で、驚いたことにミス百万石にミス加賀友禅など和服美人が勢揃いしてのお出迎えでした。
座席は特別観覧席で、事前申し込みした馬主用に確保されているようで、ルイドフィーネの共有馬主用になっており、顔馴染みの方々が集まっていました。

競馬場スタッフから手提げ紙袋が渡され、中にはレーシングプログラムにJBC開催記念のキャップ・Tシャツ・タオル、和菓子、工芸品のお土産まで入っていました。
お弁当券ももらったのですが、後で引き渡されたものはお高めの仕出し弁当で、あまりの待遇の良さに驚きました。事務所スタッフの話では以前はお酒まで飲み放題だったとのこと。
馬自身が地方交流重賞最高峰のレースに出走できただけでも名誉なことですが、馬主としても待遇の良さから名誉なことだとあらためて実感できた次第です。

共有馬主仲間とおしゃべりしながら時間を過ごして本番のレースを迎えました。
レース自体は残念な結果に終わりましたが、貴重な体験をすることができた一日でした。
来年のJBCは盛岡競馬場での開催で、実力をつけてもう一度ルイドフィーネが出走できることを願うばかりです。

|

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

その他 アスペンアベニュー アブルマドール アンソロジー アーモロート インペカブル ウインアイリーン ウインヒメユリ キャンミナーレ クリスマスキャロル グラップユアダイヤ コンステレーション コーヒーブレイク シャトーディフ ジューヌエコール ジョリアンジュ ステイフレンズ トゥールドマジ ドリームマジシャン パラノーマル ファゼドール フィールザヴォーグ フェイマスワーズ フルメタルボディー フロイラインローゼ プレリュードフィズ ベストワークス ボルボレッタ マイネインティマ マイネカリナン マイネカレッシュ マイネグリンダ マイネストレーガ マイネスペラーレ マイネソシオ マイネソルシエール マイネソーサリス マイネチャペル マイネパッサージュ マイネペンタグラム マイネラロンハ マイネルウィルトス マイネルガリレイ マイネルザカート マイネルタフティ マイネルチケット マイネルトゥルネー マイネルトラヴェル マイネルドミンゴ マイネルハドソン マイネルフレスコ マイネルムジカ マイネルリコルド マイネルリンク マトリョーシカ モルドワイン ラディアントパレス リシアンサス ルイドフィーネ ルミアージュ レイクマッケンジー レースアルカーナ ヴォルゴグラード 一口馬主 中央競馬 地方競馬 過去ログ 雑記